30V型フレキシブル有機ELディスプレイ[参考出品]

表示部を巻き取り、すっきりと収納できるローラブル商品の実現へ

30V型フレキシブル有機ELディスプレイ

【30V型4Kフレキシブル有機ELディスプレイ】 表示時

【30V型4Kフレキシブル有機ELディスプレイ】 収納中

【30V型4Kフレキシブル有機ELディスプレイ】 収納時

CES2020(米国ラスベガス)での展示

30V型フレキシブル有機ELディスプレイ[参考出品]

表示部を巻き取り、すっきりと収納できるローラブル商品の実現へ

特長

当社は、日本放送協会(NHK)と共同で、30V型4Kフレキシブル有機EL(OLED)ディスプレイを開発しました。

本開発品は、対角30インチ(約76cm)のフレキシブルなフィルム基板上に、RGB(赤・緑・青)の各色に発光(RGB発光方式)する素子を形成した有機ELディスプレイであり、この構成によるものとして世界最大(※1)となります。

各色に発光する素子を蒸着方式で高精度に形成することで、カラーフィルターを不要とし、高い光利用効率を実現しています。また、フィルム基板を用いることで、薄さ約0.5mmのパネル表示部をコンパクト(半径:約2cm)に巻き取り、下部の筐体にすっきりと収納することができます。有機EL素子を駆動する薄膜トランジスタとしてIGZO(※2)を採用。NHK独自の信号処理やパネル駆動技術の活用により、画面の明るさの均一性や動画の鮮明度を向上させています。

当社は、2018年6月に日本初となるスマートフォン向けフレキシブル有機ELディスプレイの量産を開始しました。今後も、さらに先進の技術開発を進め、ディスプレイの未来を切り拓いてまいります。

30型の高精細4K有機ELディスプレイ

カラーフィルターレス、RGB発光方式のため光利用効率が高く、低消費電力

薄型・軽量で、ローラブル(R=2cm)可能なためポータブル性にすぐれます

※1 フィルム基板上に、カラーフィルターを用いることなく、RGB(赤・緑・青)各色に発光(RGB発光方式)する有機EL素子を備えたディスプレイとして(2019年11月8日現在。シャープ調べ)。

※2 In(インジウム)、Ga(ガリウム)、Zn(亜鉛)、O(酸素)により構成される酸化物半導体。有機ELや液晶ディスプレイを駆動するTFT(薄膜トランジスタ)の半導体材料として用いられる。

フレキシブルディスプレイの使用イメージ(将来像)

資料ダウンロード

関連リンク

関連記事

詳しい資料のご請求、営業担当者や開発担当者へのお問い合わせなど、
お気軽にお寄せください。
詳しい資料のご請求、
営業担当者や開発担当者へのお問い合わせなど、
お気軽にお寄せください。