屋内光発電デバイス LC-LH (Liquid and Crystal Light Harvesting)
色素増感太陽電池と液晶ディスプレイの製造技術を融合した『次世代発電デバイス』





特長
LC-LH (Liquid and Crystal Light Harvesting) は、屋内での光発電に適した色素増感太陽電池と、シャープが長年培った液晶ディスプレイの技術を融合した、次世代の光発電デバイスです。
屋内光で高効率な発電(変換効率 約20%)
アモルファスシリコン型太陽電池の約2倍の効率で、小さな面積でも高い電力が得られます。
様々なデバイスに電力供給が可能
独立電源として、表示、通信デバイス等を電源線不要で駆動させることが可能です。
高性能・高品質な光発電デバイスを量産化
シャープが長年培った液晶ディスプレイのプロセス技術や生産設備をそのまま活用しコストを抑えて量産します。
LC-LHを採用頂くことで、従来の太陽電池搭載商品への電力量アップ、つまり高性能化させることが可能となります。
加えて、これまで使い捨て電池や電源線を備えていた商品へLC-LHを搭載頂くことで、電池交換や配線の手間を省く、便利で人と環境にやさしい光発電製品の創出が可能となります。
これまでシャープは、同等性能の屋内光発電デバイス、色素増感太陽電池(LC-LHのベース技術)を用いた電池レスのビーコン製品 『レスビー』 を2019年より受注生産してきました。
レスビーの導入により、空港内の位置検出のために高所に設置された数千台のビーコンは、これまで手作業で定期的に行われてきた電池交換作業の撤廃を実現しました。
ビーコン以外にも、LC-LHを低消費電力デバイスと組み合わせることで、様々な分野での活用が期待できます。
■LC-LHの応用例
- 電子棚札 + LC-LH
- → 独立電源供給が可能な電子棚札を自由度高く設置でき、既存店舗のスマートリテール化や工場のスマートファクトリー化を加速します。
- センサや通信デバイス + LC-LH
- → 光や音、物質の歪みや空気の状態などを検知するセンサや通信デバイスと組み合わせることで、より簡便なIoTデータ取得を可能とし、利便性、快適性の向上に貢献します。
これからの社会の信頼できるエネルギーとして、LC-LHは、みなさまのSDGs、持続可能な開発目標の実現に広く貢献できると考えています。
資料ダウンロード
関連リンク