製品セキュリティの取り組み

シャープ株式会社(以下「当社」といいます。)は、お客様が当社製品を安心してご利用いただくことができるよう、当社製品の製品セキュリティの向上に向けた多角的な取り組みを進めています。

  1. 脆弱性情報開示ポリシー

    当社は、社内外で発見された当社製品に関する脆弱性情報の取扱いについての「脆弱性情報開示ポリシー」を公開しています。

    (注)「脆弱性」(ぜいじゃくせい)とは、デジタル製品のOSやソフトウェアにおいて、プログラムの不具合や設計ミスが原因となって発生した情報セキュリティ上の欠陥をいいます。製品自体の破損や物理的な不具合とは異なります。

  2. 脆弱性情報受付窓口

    当社は、お客様からの当社製品に関する脆弱性情報を受け付けるため、「シャープ製品脆弱性情報受付窓口」を設置しています。

  3. 製品セキュリティアドバイザリ

    当社は、当社製品に関するセキュリティ脆弱性情報を「製品セキュリティアドバイザリページ」で公開しています。最新情報は当ウェブサイトで随時更新されます。

日付 お知らせ
2025年4月2日 シャープ 製品セキュリティアドバイザリページを公開しました。
2025年4月2日 シャープ 製品セキュリティページを公開しました。