■ 特 長 1.お部屋を彩る、個性的なカラーバリエーション 1) ブラック・ホワイト・レッド・グリーン・ベージュ、5色のカラーバリエーション(32V・20V型) 発売以来、ご好評をいただいているD10ラインのブラック・ホワイト・レッド3色に、グリーン・ベージュを加えた5色のカラーバリエーションをラインアップ(26V型はブラック・ホワイト・レッドの3色)。豊富なカラーバリエーションにより、自分使用にこだわった選択が可能になりました。お好みの色のAQUOSがインテリアの一つとしてお部屋を彩ります。  2) インテリアに映える優美なデザイン 世界的なインダストリアルデザイナーである喜多俊之氏によるデザインを採用。背面にもこだわった美しいデザインで、様々な住空間に馴染む高いインテリア性を備えております。  3)「2台目・パーソナル」テレビとして最適なスタイル 20V型では、奥行18cmなど更なる省スペース性を追求。加えて左右20度ずつ画面の角度を変えられるスイベル機能により、個室や寝室など限られたスペースに設置が可能です。 4) 電子番組表・メニュー画面の色も変更可能 電子番組表やメニュー・音量バー・チャンネル表示などの色をお好みに合わせて、ブルー・グレー・レッド・グリーンの中から選択できます。グリーンやレッドなど、本体の色に合わせることはもちろん、お部屋の雰囲気に合わせて画面の中の色を選択できます。 2.「サイドポート・バスレフ」方式の採用(32V・26V型)など、パーソナル空間においても高音質を実現 32V・26V型では、新開発のひずみが少ないφ6.5cmの円形スピーカーとφ2cmのツイーターを採用、さらに本体両サイドには迫力の重低音を再現する「サイドポート・バスレフ」を搭載しました。当社独自のテレビ用1ビットデジタルアンプとあいまって、自然でクリアな高音質が楽しめます。 また、20V型ではひずみの少ないφ5.5cmの円形スピーカーと、当社20V型としては初めてφ2cmのツイーターを採用、5W+5Wのデジタルアンプを搭載し、高音質化を図りました。  3.「AQUOSファミリンク」に対応。AQUOSブルーレイとも簡単に連携 1)「AQUOSファミリンク」対応のHDMI入力端子を3系統装備 「AQUOSファミリンク」に対応したHDMI入力端子を3系統搭載。「AQUOSファミリンク」に対応した、AQUOSブルーレイやAQUOSハイビジョンレコーダー、AQUOSオーディオとHDMIケーブルで接続することにより、機器間の様々な連携操作や連携機能を実現します。たとえば、レコーダーの再生を始めるとAQUOSの画面が自動的にレコーダーの映像に切り換わったり、テレビの電源を切ると自動的にレコーダーの電源も切れるなどの連携が可能です。 2) ゲームもパソコンも接続できる、豊富な入出力端子 ハイビジョンレコーダーやゲーム機と接続したり、パソコンモニターとしても楽しめるよう、HDMI入力3系統とアナログRGB入力端子を搭載。またHDMI、D4、ビデオ入力端子は、本体側面部にも装備し、一時的な接続がしやすく、ビデオカメラやゲーム機などを使用する時に便利です。 3) i.LINK(TS)端子を搭載 ハイビジョン録画機器とのデジタルネットワークを実現する、i.LINK(TS)を2端子搭載しております。 4) お部屋でAQUOSを2台お使いいただく時に便利なリモコン番号切り替え機能※3 たとえば部屋に2台AQUOSがあった場合、リモコン番号「1」「2」と、それぞれ本体に設定することにより、番号に合った本体のみがリモコンで操作できます。リビング・ダイニングなど間仕切りのないお部屋などにAQUOSを2台設置する場合に、互いのリモコンでの操作が干渉することなく、快適にお使いいただけます。 ※3 対応機種:LC-65RX1W, LC-57RX1W, LC-52RX1W, LC-46RX1W, LC-42RX1W, LC-52GX3W/4W, LC-52GX35/45, LC-46GX3W/4W, LC-46GX35/45, LC-42GX3W/4W, LC-37GX3W/4W, LV-65TH1, LV-52TH1, LC-52EX5, LC-46EX5, LC-42EX5, LC-37EX5, LC-32D30-B/W/R/G/C, LC-26D30-B/W/R, LC-20D30-B/W/R/G/C (2008年1月24日現在) 5) 多くのチャンネルを同時に表示できる、使いやすい電子番組表 デジタル放送の番組情報を、チャンネルを縦方向、時間を横方向に並べた番組表(図(1))に加え、新聞のテレビ欄と同じレイアウトで一度に多くのチャンネル(最大9チャンネル)を表示する電子番組表(図(2))を搭載。お客様のお好みに合わせて番組表を選択できます。また視聴中に放送している他番組の番組情報を見られる、「裏番組」ボタンをリモコンに搭載しています。 また、番組表の文字には、液晶表示用に独自開発されたLCフォントを採用し、読みやすさを改善しています。  4.環境に配慮した省エネ設計 1) さらに進化した省エネ設計で、大幅に年間消費電力量を削減 ■(従来機)D10ライン 形名 | 年間消費電力量 | 達成率※4 | 多段階評価※5 | LC-32D10-B/-W/-R | 135kWh/年 | 148% | ★★★★★ | LC-26D10-B/-W/-R | 113kWh/年 | 137% | ★★★★★ | LC-20D10-B/-W/-R | 79kWh/年 | 139% | ★★★★★ |
↓ ■D30ライン 形名 | 年間消費電力量 | 達成率※4 | 多段階評価※5 | LC-32D30-B/-W/-R/-G/-C | 120kWh/年 | 166% | ★★★★★ | LC-26D30-B/-W/-R | 94kWh/年 | 164% | ★★★★★ | LC-20D30-B/-W/-R/-G/-C | 66kWh/年 | 166% | ★★★★★ |
※4 「達成率」は省エネ法に定められた2008年度基準に対する達成率を示しています。 ※5 「多段階評価」は省エネ法に定められた2007年度基準に対する評価を示しています。 ★5つは達成率136%以上で最高レベルです。 2) 豊富な節電機能 放送が終了したり、一定時間操作をしなかった場合は自動的に電源を切り、不必要な電力を削減する「無信号電源オフ」・「無操作電源オフ」機能や、映像画面をつけずに音楽や音声のみを楽しむ「映像オフ」機能といった効果的な節電機能を搭載しています。また、アナログRGB入力端子は、パソコンの信号の有無を検出して自動的に省エネモードに入る「パワーマネジメント」機能に対応しています。そして、お部屋の明るさに応じてバックライトの輝度を最適化する「明るさセンサー」機能も節電に効果的です。さらに、映像シーンに応じてバックライトの輝度を最適化しているので、高画質と省エネ性能を両立しています。 3) 長寿命設計 液晶パネル自体の性能劣化はほとんどなく、バックライトは約60,000時間※6の長寿命設計です。 ※6 室温25℃で、明るさ調整を「標準」に設定して連続使用した場合、明るさが半減する時期の目安。 4) 環境負荷物質の廃止・環境に配慮した部材の積極採用 (1) 資源有効利用促進法の改正に伴い、日本工業規格(JIS)として制定されたJ-Moss※7グリーンマークに対応。「鉛・水銀※8・カドミウム・六価クロム・PBB(ポリ臭化ビフェニール)・PBDE(ポリ臭化ジフェニルエーテル)」の特定化学6物質の含有率を全て基準値以下に抑えました。 (2) 電源コード・本体内配線における塩化ビニールの使用を廃止しました。 (3) 焼却時にダイオキシンの発生しにくいノンハロゲン材をキャビネットに採用しています。 (4) 取扱説明書には再生紙を、梱包材には再生材を原料とした再生発泡スチロールを採用しています。 (5) 20V型は、簡単・コンパクトにたためて、廃棄・リサイクルがしやすい「小さくたためる段ボール箱」を採用。 ※7 J-Moss:Japan the marking for presence of the specific chemical substances for EEE (電子・電気機器の特定化学物質の含有表示制度) ※8 バックライトに含まれる水銀は、J-Mossの対象外。 5.黒を引き立てるコントラスト比1500:1 すべてのサイズでコントラスト比1500:1の液晶パネルを搭載、黒を引き立てる高コントラストで感動あふれる映像をお楽しみいただけます。加えて、リビングコントラスト(室内照度200ルクス時のコントラスト)650:1を実現し、リビングルームのような明るい場所でも、液晶ならではの「引き締まった黒」「光り輝く白」を表現し、メリハリのある映像をお楽しみいただけます。 
■ 主な仕様 品名 | 液晶カラーテレビ | 形名 | LC-32D30-B | LC-32D30-W | LC-32D30-R | LC-32D30-G | LC-32D30-C | 色調 | ブラック系 | ホワイト系 | レッド系 | グリーン系 | ベージュ系 | 液晶パネル | 画面サイズ | 32V型 (横69.77cm×縦39.23cm/対角80.04cm) | 駆動方式 | TFT(薄膜トランジスタ)アクティブマトリクス駆動方式 | 画素数 | 水平1,366×垂直768 画素 | 画面輝度 | 450cd/m2 | コントラスト | 1500:1(リビングコントラスト 650:1) | 視野角 | 上下176度、左右176度 | 使用光源 | 内部光(蛍光管内蔵) | スピーカー | φ6.5cm×2個、φ2.0cm×2個 | 音声実用最大出力 (JEITA) | 総合20.0W(10.0W+10.0W) | 使用電源 | AC100V・50/60Hz | 消費電力 | 144W | 待機時消費電力 | 0.1W(クイック起動「ON」時 23W) | 年間消費電力量※9 | 120kWh/年 | 本体寸法 | ディスプレイ部 | 幅79.2cm×奥行9.6(最薄部8.3)cm×高さ54.4cm | テーブルスタンド 装着時 | 幅79.2cm×奥行24.1cm×高さ60.7cm | 本体質量 | ディスプレイ部 | 約13.5kg | テーブルスタンド 装着時 | 約15.5kg | 受信チャンネル | VHF1~12ch、UHF13~62ch、CATV13~63ch、 BSデジタル001~999ch、110度CSデジタル000~999ch、 地上デジタル(ワンセグを除く)011~528ch (CATVパススルー対応) | 接続端子 | HDMI入力3系統3端子※10、D4映像入力2系統2端子、 S2映像入力1系統1端子、ビデオ入力3系統3端子、 アナログRGB入力端子(音声入力端子付き)、 モニター出力1系統1端子(S2端子付き、ビデオ入力・録画出力端子兼用)、 ヘッドホン出力端子、デジタル音声出力(光)1系統1端子、 i.LINK(TS) S400 2端子、B-CASカードスロット、 アンテナ(VHF・UHF)入力端子、アンテナ(BS・110度CS)入力端子、 電話回線端子(2,400bps)、LAN端子(10BASE-T/100BASE-TX)、 コントロール(RS 232C)端子、AC入力端子 | 付属品 | テーブルスタンド(本体組立済)、リモコン、単4形乾電池(アルカリ)、 電源コード、VHF・UHF用アンテナケーブル、B-CASカード、 転倒防止用部品一式、取扱説明書、かんたん!!ガイド、保証書 |
※9 AVポジション「標準」を標準状態として測定。 ※10 480i/480p/1080i/720p対応。
品名 | 液晶カラーテレビ | 形名 | LC-26D30-B | LC-26D30-W | LC-26D30-R | 色調 | ブラック系 | ホワイト系 | レッド系 | 液晶パネル | 画面サイズ | 26V型 (横56.48cm×縦31.76cm/対角64.80cm) | 駆動方式 | TFT(薄膜トランジスタ)アクティブマトリクス駆動方式 | 画素数 | 水平1,366×垂直768 画素 | 画面輝度 | 450cd/m2 | コントラスト | 1500:1(リビングコントラスト 650:1) | 視野角 | 上下176度、左右176度 | 使用光源 | 内部光(蛍光管内蔵) | スピーカー | φ6.5cm×2個、φ2.0cm×2個 | 音声実用最大出力 (JEITA) | 総合20.0W(10.0W+10.0W) | 使用電源 | AC100V・50/60Hz | 消費電力 | 123W | 待機時消費電力 | 0.1W(クイック起動「ON」時 23W) | 年間消費電力量※9 | 94kWh/年 | 本体寸法 | ディスプレイ部 | 幅65.6cm×奥行9.6(最薄部8.3)cm×高さ47.2cm | テーブルスタンド 装着時 | 幅65.6cm×奥行24.1cm×高さ53.3cm | 本体質量 | ディスプレイ部 | 約11.0kg | テーブルスタンド 装着時 | 約12.5kg | 受信チャンネル | VHF1~12ch、UHF13~62ch、CATV13~63ch、 BSデジタル001~999ch、110度CSデジタル000~999ch、 地上デジタル(ワンセグを除く)011~528ch (CATVパススルー対応) | 接続端子 | HDMI入力3系統3端子※10、D4映像入力2系統2端子、 S2映像入力1系統1端子、ビデオ入力3系統3端子、 アナログRGB入力端子(音声入力端子付き)、 モニター出力1系統1端子(S2端子付き、ビデオ入力・録画出力端子兼用)、 ヘッドホン出力端子、デジタル音声出力(光)1系統1端子、 i.LINK(TS) S400 2端子、B-CASカードスロット、 アンテナ(VHF・UHF)入力端子、アンテナ(BS・110度CS)入力端子、 電話回線端子(2,400bps)、LAN端子(10BASE-T/100BASE-TX)、 コントロール(RS 232C)端子、AC入力端子 | 付属品 | テーブルスタンド(本体組立済)、リモコン、単4形乾電池(アルカリ)、 電源コード、VHF・UHF用アンテナケーブル、B-CASカード、 転倒防止用部品一式、取扱説明書、かんたん!!ガイド、保証書 |
品名 | 液晶カラーテレビ | 形名 | LC-20D30-B | LC-20D30-W | LC-20D30-R | LC-20D30-G | LC-20D30-C | 色調 | ブラック系 | ホワイト系 | レッド系 | グリーン系 | ベージュ系 | 液晶パネル | 画面サイズ | 20V型 (横44.36cm×縦24.94cm/対角50.89cm) | 駆動方式 | TFT(薄膜トランジスタ)アクティブマトリクス駆動方式 | 画素数 | 水平1,366×垂直768 画素 | 画面輝度 | 450cd/m2 | コントラスト | 1500:1(リビングコントラスト 650:1) | 視野角 | 上下176度、左右176度 | 使用光源 | 内部光(蛍光管内蔵) | スピーカー | φ5.5cm×2個、φ2.0cm×2個 | 音声実用最大出力 (JEITA) | 総合10.0W(5.0W+5.0W) | 使用電源 | AC100V・50/60Hz | 消費電力 | 72W | 待機時消費電力 | 0.14W(クイック起動「ON」時 16W) | 年間消費電力量※9 | 66kWh/年 | 本体寸法 | ディスプレイ部 | 幅52.1cm×奥行10.0(最薄部8.7)cm×高さ37.2cm | テーブルスタンド 装着時 | 幅52.1cm×奥行18.0cm×高さ42.5cm | 本体質量 | ディスプレイ部 | 約6.7kg | テーブルスタンド 装着時 | 約7.7kg | 受信チャンネル | VHF1~12ch、UHF13~62ch、CATV13~63ch、 BSデジタル001~999ch、110度CSデジタル000~999ch、 地上デジタル(ワンセグを除く)011~528ch (CATVパススルー対応) | 接続端子 | HDMI入力3系統3端子※10、D4映像入力2系統2端子、 S2映像入力1系統1端子、ビデオ入力3系統3端子、 アナログRGB入力端子(音声入力端子付き)、 モニター出力1系統1端子(S2端子付き、ビデオ入力・録画出力端子兼用)、 ヘッドホン出力端子、デジタル音声出力(光)1系統1端子、 i.LINK(TS) S400 2端子、B-CASカードスロット、 アンテナ(VHF・UHF)入力端子、アンテナ(BS・110度CS)入力端子、 電話回線端子(2,400bps)、LAN端子(10BASE-T/100BASE-TX)、 コントロール(RS 232C)端子、AC入力端子 | 付属品 | テーブルスタンド(本体組立済)、リモコン、単4形乾電池(アルカリ)、 電源コード、VHF・UHF用アンテナケーブル、B-CASカード、 転倒防止用部品一式、取扱説明書、かんたん!!ガイド、保証書 |
|