製品情報シャープについてサポート・お問い合わせ法人のお客様へ
シャープについて
メニュー:会社情報メニュー:投資家情報メニュー:社会環境活動メニュー:採用情報メニュー:ニュースリリース

ニュースリリースの検索はこちら (新しいウィンドウが開きます)
ニュースリリース 2009年9月24日
主な特長

1.  多彩な機能と省スペースを両立

・<AR-N201FG><AR-N161FG>の2モデルは、「コピー」「プリンタ」「スキャナ」「ファクス」の4つの機能を1台に集約、オフィスにおける業務効率の向上をサポートします。また、排紙部を本体内部に取り入れたウィングレス設計の採用により省スペースを実現し、限られたオフィス空間の有効活用が図れます。

・「PC-FAX機能」を標準搭載し、作業効率の向上が可能です。

2.  A3フルカラースキャナを標準装備

・カラー原稿の資料を、最大600×600dpi※2高画質データとして保存できます。

・文書管理ソフト「Sharpdesk」やOCRソフト「e-Typistエントリー2」を標準搭載し、スキャンしたファイルの自動保存、編集、管理が簡単に行え、業務効率の向上を図ります。

2  本体に搭載されているメモリーの空き容量により、読み取り解像度は異なります。補間処理をせずにA3原稿をフルカラー、600×600dpiで読み取るためにはオプションの拡張メモリー(AR-SM5:256MB)が必要です。

3.  ネットワーク機能の拡張が可能

・ネットワーク拡張キット(形名:AR-NB5別売)の装着により、ネットワーク対応プリンタ・A3サイズ対応ネットワークスキャナへの機能拡張が可能です。グループでの共有プリンタとして活用できます。

・E-mailの添付ファイルとしてデータを送付する「Scan to E-mail」やパソコン上に直接送信する「Scan to Desktop」、指定したFTPサーバへスキャンデータを直接アップロードする「Scan to FTP」の送信機能を搭載しています。

・スキャナ操作時にLDAPサーバ内のアドレスを選択できるLDAP検索、登録済みのアドレスを選択するアドレス帳選択、アドレスを直接入力するアドレス入力といった複数の宛先選択方法を有し、使用シーンに応じた選択ができます。

環境特長

・予熱モード/オートパワーシャットオフモードによる省エネ設計。

・最新の「国際エネルギースタープログラム」に適合。

・グリーン購入法基準に適合。

・財団法人日本環境協会のエコマーク認定基準に適合。

・外装および内装部品にノンハロゲン樹脂(内部部品の一部は除く)を使用。塩ビ樹脂を含有していないACコードを採用。

仕様概略

 

AR-N201FG

AR-N201G

AR-N161FG

AR-N161G

自動両面コピー機能

標準装備

原稿自動送り装置

オプション

オプション

両面原稿自動送り装置

標準装備

オプション

標準装備

オプション

プリンタ機能

標準装備

スキャナ機能

標準装備

ネットワーク機能

オプション

ファクス機能

標準装備

標準装備

PC-FAX機能

標準装備

標準装備

仕 様

コピー仕

形名

AR-N201FG

AR-N201G

AR-N161FG

AR-N161G

形式

デスクトップ

複写方式

レーザー静電複写機

解像度

読み取り:600dpi×600dpi(写真モード、文字/自動モードは600dpi×300dpi)

書き込み:600dpi×600dpi

階調

読み込み:256階調

書き込み:2値

複写原稿

最大A3/シート、ブック原稿

複写サイズ

A3~A6、郵便ハガキ

用紙サイズ

給紙トレイ(A3~A5)、マルチ手差しトレイ(A3~A6・郵便ハガキ) 
※A5サイズは第1トレイのみ 
欠幅 : 先端/後端 最大4mm以下 両サイド 最大6mm以下

ウォームアップ

45秒以下 ※設置環境により異なる場合があります。

ファーストコピー

7.2秒以下(A4ヨコ、1段目カセット) 
※本機の状況によって異なる場合があります。

連続複写速※3

20枚/分

16枚/分

連続複写

1~999枚

複写倍率

等倍1:1±1.0% 
固定倍率 
 拡大 115%、122%、141%、200%、400% 
 縮小 25%、50%、70%、81%、86% 
ズーム幅 25%~400%の範囲で1%ごとに376段階 
(原稿自動送り装置/両面原稿自動送り装置使用時は50%~200%)

給紙方式

2トレイ方式(250枚×2) ※64g/m2紙の場合 
マルチ手差しトレイ(100枚) ※56~80g/m2紙の場合

1トレイ方式(250枚) 
※64g/m2紙の場合 
マルチ手差しトレイ(100枚) 
※56~80g/m2紙の場合

最大給紙方式

4トレイ方式(250枚×4) ※64g/m2紙の場合 
マルチ手差しトレイ(100枚) ※56~80g/m2紙の場合 
計 1,100枚

現像方式

乾式現像方式

定着方式

ヒートローラー方式

感光体

OPCドラム

電源

AC100V(50Hz/60Hz共通)

消費電力

最大1.2kW以下

寸法(幅×奥行×高さ)

590×574×651mm

590×574×555mm

590×574×651mm

590×574×470mm

機械占有寸法(幅×奥行)

883×574mm(手差しトレイ伸張時)

質量

約40.0kg

約34.8kg

約40.0kg

約29.9kg

3  A4普通紙横送りで、片面同一ページの連続複写における出力2枚目以降の複写速度(オフセット出力を除く)

ファクス仕様(AR-N201FG/AR-N161FG)

適用回※4

一般加入電話回線(PSTN)、ファクシミリ通信網(Fネット)、自動構内回線(PBX)、PBダイヤルイン回線

走査線密度

普 通 字8 dot/mm × 3.85 本/mm 
小さな字8 dot/mm ×  7.7 本/mm 
精細8 dot/mm × 15.4 本/mm 
高 精 細 16 dot/mm × 15.4 本/mm

通信速度

スーパーG3:33.6kbps / G3:14.4kbps

符号化方式

MH、MR、MMR、JBIG

通信モード

スーパーG3 / G3

送信原稿サイズ

A3~A5 
※最大800mmまでの長尺原稿の送信が可能

記録紙サイズ

A3~A5

電送時間

2秒台※5(当社A4標準原稿 普通字モード スーパーG3(JBIG)送信時)

備考

ワンタッチダイヤル:最大50件※6、短縮ダイヤル:最大300件 
グループダイヤル:最大50件※6、順次同報送信:最大200件

4  NTTナンバーディスプレイサービスには対応していません。

5  ITU-T(国際電気通信連合会)により、標準化されたスーパーG3ファクシミリの33.6kbps電送方式に準拠。A4判700字程度の原稿を標準画質(8×3.85本/mm)で高速モード(33.6kbps)で送信時の速さです。これは画像情報のみの電送速度で通信の制御時間は含まれておりません。なお、実際の送信時間は、原稿の内容、相手機種、回線の状態によって異なります。

6  ワンタッチダイヤルとグループダイヤルは合計で50件です。

プリンタ仕

形式

内蔵型

プリントサイズ

最大プリントサイズA3

連続プリント速度7

連続複写速度と同じ

解像度

600dpi×600dpi

ページ記述言語

SPLC

対応OS

Windows® 2000、Windows® XP、Windows Vista®

インタフェース

USB2.0準拠

7  A4普通紙横送りで、片面同一ページの連続プリントにおける出力2枚目以降のプリント速度(オフセット出力を除く)

スキャナ仕

形式

フルカラースキャナ

原稿読み取り速度

2.88ms/line(A3、600dpi、フルカラー時)

読み取り解像度

基本(光学解像度):600×600dpi※2 
設定範囲:50~9600dpi

ドライバ

TWAIN / WIA / STI

インタフェース

USB2.0準拠

対応OS

Windows® 2000、Windows® XP、Windows Vista®

出力フォーマット

TIFF、PDF、BITMAP

ユーティリティ

Button Manager、Sharpdesk(1ライセンス)、e-Typistエントリー2

ネットワークプリンタ仕様(AR-NB5装着時)

連続プリント速度※7

連続複写速度と同じ

解像度

データ処理 : 600dpi×600dpi 
プリント : 600dpi×600dpi / 300dpi×300dpi

ページ記述言語

SPDL2、PostScript3互換※8

対応プロトコル

TCP/IP、IPX/SPX、NetBEUI、EtherTalk※8

対応OS

Windows® 2000、Windows® XP 、Windows Server ® 2003、Windows Server ® 2008、Windows Vista® 
Macintosh(MacOS 9.0~9.2.2、MacOSX 10.2.8、10.3.9、10.4.11、10.5~10.5.6)※8

内蔵フォント

・SPDL2 
 欧文 : 80書体 
 和文 : 4書体(オプションAR-PF3※9装着時) 
 バーコード用フォント : 28書体(オプションAR-PF1※9装着時) 
・PostScript 3互換(オプションMX-PK10装着時) 
 欧文 :136書体 
 和文 :  5書体 
・ESC/P、ESC/Pスーパー 
 和文 : 明朝、ゴシック 
 欧文 : ローマン、サンセリフ

エミュレーション

ESC/P、ESC/Pスーパー

メモリー

64MB(メモリー増設時 最大320MB)

インタフェース

10BASE-T/100BASE-TX

8  PS3拡張キット(MX-PK10)装着時のみ

9  AR-PF1とAR-PF3は同時に装着できません。

ネットワークスキャナ仕様(AR-NB5装着時)

形式

フルカラースキャナ

原稿読み取り速度

2.88ms/line(A3、600dpi、フルカラー時)

読み取り解像度

75/100/150/200/300/400/600dpi※10

インタフェース

10BASE-T/100BASE-TX

対応プロトコル

TCP/IP

出力フォーマット

TIFF、PDF、JPEG(カラー)  圧縮形式選択(白黒2値時):圧縮なし/G3/G4

ユーティリティ

Sharpdesk(3ライセンス)、e-Typistエントリー2

10  本体に搭載されているメモリーの空き容量により、読み取り解像度は異なります。標準メモリーでは、A3/B4/A4原稿をカラーで200dpiまで読み取り。300dpiで読み取る場合は、複合機本体に拡張メモリー(AR-SM5:256MB)が必要です。さらに400dpi以上で読み取る場合は、ネットワーク拡張キット(AR-NB5)に128MB以上のメモリー(市販品)が必要です。

 このニュースリリースに記載されている製品名などの固有名詞は各社の商標または登録商標です。

 


←先頭のページへ戻る

このページのトップへ
ホーム > シャープについて > ニュースリリース> デジタル複合機<AR-N201FG/N161FG>を発売 ・詳細ページ