プラズマクラスター※1技術により、代表的な院内感染菌※2である付着・浮遊「メチシリン耐性黄色ブドウ球菌※3」の活動抑制効果を実証シャープは、(学)北里研究所 北里大学北里研究所メディカルセンター病院と共同で、高濃度プラズマクラスターイオンが代表的な院内感染菌である「メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(以下MRSA)※3」の活動を、付着および浮遊両状態において抑制することを実証しました。 今回の実験では、高濃度プラズマクラスターイオン(イオン濃度約2万5千個/cm3)が、付着MRSA(シャーレに滴下)の活動を8時間で約99.9%抑制、浮遊MRSA(容積1m3ボックス内に浮遊)の活動を20分で約99.9%抑制することを実証しました。 さらに、同じく院内感染菌である「浮遊多剤耐性緑膿菌(以下MDRP)※4の活動」および「浮遊コクサッキーウイルス※5の感染力」を約99.9%抑制する効果を実証しました(詳細は実証効果一覧表を参照)。 これらの実証により、高濃度プラズマクラスターイオンが、付着MRSAに対して活動抑制効果を示すこと、また、プラズマクラスターイオンの高濃度化により浮遊MRSA・MDRPの活動抑制および浮遊コクサッキーウイルスの感染力抑制効果が高まることが確認されました。 当社はアカデミックマーケティング※6に基づき、2000年より世界の学術研究機関と連携して、プラズマクラスター技術が新型インフルエンザウイルス※7など28種類の有害物質の活動を抑制する効果があることを実証してきました。また、2002年にプラズマクラスターイオンの安全性を確認し※8、2004年には「プラズマクラスターイオンが細菌の表面たんぱく質を破壊するメカニズム」を学術研究機関※9と共同で解明しました。 当社は今後も、健康的な環境を創出するためにプラズマクラスター技術のさらなる進化と実証を進めてまいります。 実証効果一覧表 ※1 プラズマクラスター、プラズマクラスターイオンおよびPlasmaclusterはシャープ株式会社の商標です。 ※2 医療施設(病院、診療所など)の中や入院中に起こる感染の原因となる、ウイルスや細菌。 ※3 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(Methicillin-resistant Staphylococcus aureus; MRSA)。病院などで体力の低下した人に感染し、抗生物質が効きにくいことが問題となっている。 ※4 多剤耐性緑膿菌(Multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa;MDRP)。病院などで体力の低下した人に感染し、抗生物質が効きにくいことが問題となっている。 ※5 コクサッキーウイルス。夏風邪原因ウイルスの一種。 ※6 技術の効能について、先端の学術研究機関と共同で科学的データを検証し、それをもとに商品化を進めるマーケティング手法。 ※7 2009年にメキシコ・米国で確認されて以来、世界中でパンデミックを引き起こしている新型H1N1インフルエンザウイルス。 ※8 三菱化学メディエンス(株)にて試験。(2009年現在、吸入毒性、眼および皮膚刺激性・腐食性について検証済み。) ※9 (独)アーヘン応用科学大学アートマン教授と共同研究。
詳細はこちら→ (注) | ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。 |
|