シャープは、モバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」用のプログラミング学習ソフトウェア『ブラウザ型プログラミングツール』<SR-B04AT>を発売します。2020年度以降に小学校でのプログラミング教育が必修化されることを見据え、学校や塾などの教育機関に提案してまいります。
本ソフトウェアは、ブロック型のオブジェクトを組み合わせることで、簡単に「ロボホン」の動作や対話などのプログラムを作成できます。Webブラウザ上で動作するので、パソコンはもちろん、タブレット端末などでも手軽にプログラミングすることが可能です。また、パソコンやタブレット端末と「ロボホン」をWi-Fi®経由で接続できるので、ワイヤレス※2でプログラムを実行できます。同時に複数の端末から「ロボホン」に接続可能なので、グループでの学習にも活用できます。
さらに「ロボホン」は、英語と中国語にも対応しているので、対話プログラムの作成などを通じた外国語学習にも応用可能です。
なお、本ソフトウェアを、5月16日(水)から18日(金)まで東京ビッグサイトにて開催される教育関連の専門展示会「教育ITソリューションEXPO」に出展します。
品名 |
ブラウザ型プログラミングツール |
形名 |
SR-B04AT |
希望小売価格 |
オープン |
発売日 |
2018年6月5日 |
推奨ブラウザ |
Google Chrome 66.x |
■ 主な特長
1.ブロック型のオブジェクトを組み合わせることで、簡単に「ロボホン」の動作や対話のプログラムを作成可能
2.Webブラウザ上で動作するので、パソコンはもちろん、タブレット端末などでも手軽にプログラミングが可能
3.Wi-Fi®経由で同時に複数の端末から「ロボホン」に接続可能なので、グループでのプログラミング学習にも応用可
※1 本ソフトウェアは法人向けのみの販売です。利用には、ロボホン本体ならびにクラウドサービス利用契約が必要です。
※2 USBケーブルによる有線接続も可能です。ただし、対応OSはWindows®に限られます。
● Wi-Fi®は、Wi-Fi Alliance®の登録商標です。
● Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
● Google Chromeは、Google Inc. の登録商標です。
● Safariは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
●「ロボホン」「Robohon」は、シャープ株式会社の登録商標です。