Technical Journal

特集 携帯電話
次世代携帯電話の国際標準化動向
要旨
 国内では第3世代携帯電話が普及し,いわゆる第3.5世代の商用サービスが開始されたが,国際標準化の場では,さらに次の世代に向けた検討が活発に進められている。本稿では,次世代携帯電話システムとして,第3.9世代と呼ばれる3GPPでのLTE及び第4世代であるITU-RでのIMT-Advancedを取り上げ,それらの標準化動向について概説する。3GPPのLTEは,IMT-2000に割り当て済みの周波数帯域を用い,OFDM変調方式を導入して下り100Mbpsの伝送速度を目標とするもので,2007年9月に基本仕様を規格化し,2009年〜2010年頃のサービス開始を目指して,技術仕様の規格化が急ピッチで進められている。一方のIMT-Advancedは,第4世代の新規無線方式であり,新たな周波数帯を獲得して,準静止状態で1Gbps程度のユーザ伝送速度を目標としている。次世代の携帯電話システムは,高速化のみならず,システムの効率化や周波数資源の有効利用を図り,システムやネットワーク技術と共に,サービスの高度化と利便性の向上を実現することが期待される。

 In Japan the 3G cellular phones have been widely used and the service of the so-called 3.5G has become commercially available. On the other hand, international standardization for the next generation mobile system is under progress. In this paper, we will describe the recent standardization activities of the next generation cellular systems; LTE in 3GPP called 3.9G and IMT-Advanced in ITU-R the 4G systems. The technology of 3GPP LTE adopts OFDM by using the spectrum already allocated to IMT-2000 and tries to achieve the downlink transmission speed of 100Mbps. The standardization of technical specifications are rapidly advancing aiming at the completion of basic set of specifications in September 2007 followed by the deployment in the year 2009 to 2010. IMT-Advanced is a 4G new wireless access system by using newly allocated spectrum and achieves the user transmission speed of about 1Gbps in low mobility condition.
 The next generation cellular system will provide not only high-speed transmission, but also effective system and efficient usage of frequency resource. This approach is promising for the realization of advanced service and improved usability together with system and network technology evolution.

PDF版はこちらよりご覧頂けます。 (907kb)


前ページ 次ページ
 
ホーム > シャープについて > 技術情報 > Technical Journal > No.27 > 記事
サイトポリシー COPYRIGHT