AMLCDでは,従来,カスケード接続された複数個のドライバに対し,基板を通して表示データを共通に個別入力している。
 今回,AMLCD用液晶ドライバLSIとして,先頭の1個のドライバにのみ表示データを入力し,他のドライバにはカスケード信号同様にLSI内を通して表示データを順次転送する高速自己転送方法を採用した新規駆動,新規実装方式のドライバICを開発した。この新規技術により,従来基板上に設けていたドライバ間の信号配線は液晶パネルのガラス基板上に設けることが可能になるため,液晶モジュールサイズ設計の上で大きな制約事項となっていた外付け基板の小型化を行うことができることにより,フレームの狭額縁化,パネルの薄型化が可能となる。

 In the conventional AMLCD, input signals are directly fed into each cascaded driver LSI.
 The authors developed new driving and packaging methods in which only the top driver LSI gets signals from the control LSI, which are then transmitted in cascade to the other driver LSIs (high-speed self-transfer).
 The new methods enable the signal lines to be implemented on the LCD glass and this leads to a narrower frame and a thinner panel.




前ページ 次ページ
 
ホーム > シャープについて > 技術情報 > Technical Journal > No.6 > 記事
サイトポリシー COPYRIGHT