社員紹介
濵田 萌永
技術と想いがつまった
商品の魅力を
責任をもってお伝えし、
多くの方の暮らしに感動を届ける。
- Smart Appliances & Solutions事業本部
- ビジネス系 [国内営業]
- 2019年入社
- 外国語学部 英語学科 卒
仕事内容
やりがい
業界初の機能が搭載された商品も数多く扱っており、提案の仕方次第では当社商品のみならず市場規模をも大きく拡大することができるので、責任は大きいですが、その分やりがいもあります。また、新商品の開発にあたり、「どのようなストーリーで商談するか」「店頭で他社商品との差別化を図るにはどうすべきか」など営業視点での意見を求められることも多く、長い年月をかけて商品化されるまでの工程に関わっているのでそれらが店頭に並んでいるところや、エンドユーザー様の「買ってよかった!」という口コミなどを見ると誇らしい気持ちになります。その他にも、営業は良くも悪くも数字で結果が表れるので、取り組みの成果が目に見える形で残るという点もモチベーションに繋がっています。
入社してからの経験
新入社員研修後、現在の部署に配属されました。最初の半年間は、カタログを読んで商品知識を増やしたり、上司の商談に同行し、商談の進め方を学びました。1年目の秋以降は、予算を持ち、担当エリアや企業様に対して商品や販促施策のご提案、商品勉強会などをおこなっています。お取引先様への提案前には、部内の担当者に対して、価格条件や商品数確保のための交渉もあるので、入社当初よりも交渉スキルが身についたと思います。また、過去の販売実績データや市場動向から今後の販売計画を立案するため、データ分析をすることも多く、その難しさと楽しさを実感しています。上記の担当業務の他にも、2年目の秋頃から約1年間、八尾事業所の食堂新設プロジェクトに参画し、チームリーダーとして他部署のメンバーと共に内装デザイン検討や食堂会社選定など、0から新しい食堂を作るという経験もしました。このように年次に関わらず、手を挙げれば挑戦できる風土があるのは当社で働くメリットの一つであると感じています。
9:00 | 出社。 |
---|---|
9:30 | 定例ミーティング 東京チームとWeb会議を繋ぎ、販売実績や金額シェア等の確認。 |
11:00 | メール返信 着荷日程、価格条件、商品に関するお問い合わせ等様々なお問合せに対応。 |
11:30 | 昼休み。 |
12:30 | 問い合わせ対応 店舗担当セールスからいただいた質問に対し、分からないことは上司や関係部署に確認をとる。 |
13:00 | 現状の数字を見つつ、月末の売り上げ見込み案を作成。 担当先に状況確認し、必要に応じて計画達成に向けた積み上げ案を検討。 |
15:30 | POP案の確認 次月以降に発売される商品の店頭展示を確認し、営業視点での修正案をお伝え。 |
16:00 | 商談資料作成 提案内容を上司に相談。 |
17:45 | 退社。 |
独自の技術力が詰まった商品を自信を持ってお客様に勧める営業職を目指して
学生時代のイベント運営やアルバイトの経験から、自分自身の言葉や行動で商品の魅力を伝え、お客様の気持ちを動かす営業職に興味を持っていました。
中でも、「国内外問わず自信を持ってお客様に勧められる商品の営業がしたい」と考えていた為、独自の技術力が詰まった商品を扱っているメーカーを中心に就職活動を進めていたところ、自宅のテレビやエアコンといった日々の暮らしを支える家電にシャープ製品が多いことに気づきました。さらに、企業研究をしていく中で、AIoTや8Kなどの先進的なビジョンに惹かれたことから、入社を決意しました。
カフェや洋食屋さんに同期とお出かけ
休日は、映画を観たりカフェでぼーっとして過ごすことが好きです。会社の同期と飲みに行くことも多く、様々な部門で活躍している話を聞き、刺激を受けます。また、今まで関西=修学旅行先という感覚だったので大阪、京都、奈良の名所に電車で行けることに感動しています。コロナが落ち着いたら、もっと旅行に行きたいです!


自分自身について深く知ることのできるチャンス
一日の間に複数の面接をこなしたり、授業や卒論との両立など、大変なことも多いと思いますが、様々な企業で働いている方から、直接話が聞ける機会を得られるのは、就活生の特権だと思いますので幅広い業界を見ておくことをオススメします。また、「自分は何が好きで、どんな人物なのか、今後なにをしていきたいか」など、自分自身について深く知ることのできるチャンスでもあるので、是非楽しく、前向きに取り組んでみてください。(でも、無理はしすぎず!)
数あるシャープの家電商品の中で、私の所属しているPCI・ヘルスケア事業部では、空気清浄機やドライヤー、扇風機などのプラズマクラスター商品に加え電話機、電卓、電子辞書、LEDなどを扱っています。中でも、私の役割は、メーカーの営業担当として、商品を担当エリアや企業様にご提案し、ご販売いただくことで当社とお取引先様相互の利益を拡大することです。具体的な業務内容は、販売会社 (シャープマーケティングジャパン株式会社 ホームソリューション社) の担当者と共に、お取引先のバイヤー様に対して商品や販売施策をご提案することに加え、店頭で当社製品を積極的に勧めていただけるよう、店頭販売ご担当者に向けて定期的に勉強会を実施しています。また、商談等の営業活動をしていく中で得た、商品の改善案を関連部門に繋ぎ、次期商品・サービス開発に活かすことも重要な仕事で、「ものづくり」に深く関わることのできるメーカーならではの営業と言えると思います。