シャープは、AIoT対応液晶テレビ「AQUOS」向け動画配信サービス『COCORO VIDEO』視聴用アプリケーションの新バージョン『COCORO VIDEO』Version2.0の提供を開始します。「AQUOS」の対応機種をご使用中の方は、本日、8月1日よりバージョンアップしてお使いいただけます。
『COCORO VIDEO』は、20万本を超えるコンテンツ数を誇る日本最大級※3の動画配信サービスです。国内外の映画やドラマ、アニメはもちろん、スポーツや音楽、お笑いなど、様々なジャンルのコンテンツをラインアップ。家に居ながらにして、レンタルビデオ感覚でお楽しみいただけます。
新バージョンは、アプリケーションの起動速度を約10倍※4に高速化したことに加え、ユーザーインターフェイスの刷新により、操作性を向上しました。視聴した映画の続編やドラマの次話をトップ画面に並べて表示し、続きを手軽に楽しめるようにしたほか、新たに「早見再生」、「ゆっくり再生」機能も搭載しました。外出時には、お手持ちのスマートフォンやタブレット※5からの視聴も可能です。
また、「UHQ(ウルトラ・ハイ・クオリティ)エンコード」技術を搭載しているため、高画質の映像を大画面の「AQUOS」でお楽しみいただけます。
サービス名称 |
|
サービスプラン |
プレミアムコース 月額500円(税別) |
プレミアム&見放題コース 月額980円(税別) | |
コンテンツ数 |
20万本以上 |
提供開始日 |
2018年8月1日(『COCORO VIDEO』Version2.0) *『COCORO VIDEO』Version1.0は2016年6月より提供開始 |
■ 主な特長
1.アプリケーションの起動速度を約10倍に高速化
2.ユーザーインターフェイスの刷新により操作性を向上。映画の続編やドラマの次話をトップ画面に並べて表示し、続きを手軽に視聴可能
3.「早見再生」、「ゆっくり再生」機能を新たに搭載
※1 「AIoT」は、AI(人工知能)とIoT(モノのインターネット化)を組み合わせ、あらゆるものをクラウドの人工知能とつなぎ、家電などを人に寄り添う存在に変えていくビジョンです。「AIoT」はシャープ株式会社の登録商標です。
※2 2018年8月1日現在、<4T-C70AU1><4T-C60/50/43AM1><4T-C60/55/50/45/40AJ1><LC-60/55UH5><LC-60/55/50US5>および、AQUOSココロビジョンプレーヤー<AN-NP40>が対応。最新の対応機種については当社ウェブサイト(http://www.sharp.co.jp/aquos/ )をご覧ください。本サービスのご利用には、インターネット接続、ならびにSHARP COCORO MEMBERSへの加入が必要です。
※3 2018年8月1日現在。シャープ調べ。国内の有料動画配信サービスにおいて。ただし、音楽映像作品は除く。
※4 現在配信中の『COCORO VIDEO』Version 1.2.3(AIoT対応液晶テレビ「AQUOS」向けに2017年11月配信開始)との比較。起動速度は、設置環境によりばらつきが生じます。
※5 Android4.4以降のスマートフォン、タブレットに対応。
●『COCORO VIDEO』は、株式会社ビデオマーケット(本社:東京都港区、代表取締役社長:高橋 利樹)より提供されています。
● Androidは、Google LLCの商標です。
本アプリに関する情報は、以下のウェブサイトでもご覧いただけます。