シャープは、スマートフォン「AQUOS zero」のSIMフリーモデル<SH-M10>を、本年4月9日より順次発売します。
「AQUOS zero」は、当社が国内で生産した有機ELディスプレイを搭載。スマートフォンAQUOS史上最大となる約6.2インチの大画面とWQHD+(2,992×1,440画素)の高精細に加え、100万:1の高コントラストと、DCI-P3規格(デジタルシネマの標準規格)のカバー率100%の広色域を実現しました。加えて、「AQUOS」で培った高画質化技術「リッチカラーテクノロジーモバイル」によるなめらかな階調表現と豊かな色調で、リアルで色鮮やかな映像を映し出します。
有機ELディスプレイの採用でバックライトが不要な上、側面を含むフレームにマグネシウム合金、背面に軽量で強度の高いアラミド繊維※2「テクノーラ®」を用いることで、画面サイズ6インチ以上・電池容量3,000mAh超で防水(IPX5以上)対応のスマートフォンとして世界最軽量の約146gを実現しました。また、ディスプレイの中央に向かって緩やかに盛り上がる独自のラウンドフォルムを採用したことで、指の動きに合った自然なタッチ操作が行えます。
さらに、高性能CPU Qualcomm® SnapdragonTM 845と6GB RAM/128GB ROMの大容量メモリを採用し、高速処理を実現。大画面と大容量電池を備えた世界最軽量、ハイパフォーマンスの組み合わせにより、長時間のゲームプレイや動画視聴も快適にお楽しみいただけます。
品名 |
スマートフォン |
愛称 |
|
形名 |
SH-M10 |
発売時期 |
2019年4月9日より順次※3 |
■ 主な特長
1.約6.2インチの大画面・WQHD+の高精細有機ELディスプレイを搭載し、100万:1の高コントラストと広色域を実現
2.約146gの世界最軽量を実現したボディと、自然なタッチ操作が行える独自のラウンドフォルムにより、長時間でも快適な操作が可能
3.高性能CPU Qualcomm Snapdragon 845と6GB RAM/128GB ROMの大容量メモリを採用
※1 画面サイズ6インチ以上で電池容量3,000mAh(公称値)を超える防水(IPX5以上)対応のスマートフォンにおいて(2018年冬モデルの「AQUOS zero」も同様に世界最軽量)。2019年4月3日現在。シャープ調べ。
※2 高強度、高弾性、高耐熱性、高耐薬品性を有する合成繊維。
※3 発売日、本体価格や料金プランについては、各販売事業者様にご確認ください。