シャープは、地上デジタル放送などの2Kコンテンツも4K放送級の美しさで楽しめる「5upコンバーター」搭載の新開発エンジン「4Kマスターエンジン BD-Premium」を採用した『AQUOS 4Kレコーダー』3機種を発売します。本機は、画質を決める5つの要素である「解像度」「ダイナミックレンジ(輝度)」「色域」「ビット深度」「フレームレート」を新4K衛星放送※4と同レベルに向上させる「5upコンバーター」を業界で初めて搭載しました。新4K衛星放送に加え、地上デジタル放送などの2K放送や市販のBDソフトも色鮮やかな美しい映像でお楽しみいただけます。また、本機はBS4K・110度CS4Kチューナーを2基搭載し、新4K衛星放送の2番組同時録画が可能です。
品名
|
形名
|
希望小売価格
|
発売日
|
当初月産台数
|
4Kレコーダー
|
4B-C40BT3
|
オープン
|
2019年10月24日
|
2,000台
|
4B-C20BT3
|
6,000台
|
4B-C10BT3
|
3,000台
|
■ 主な特長
1.業界初 地上デジタル放送などの2Kコンテンツも4K放送級の美しさで楽しめる
「5upコンバーター」搭載
2.BS4K・110度CS4Kチューナーを2基搭載。新4K衛星放送の2番組同時録画が可能
3.スマートフォンで撮影した写真や4K動画をWi-Fi転送で手軽に取り込める
「スマホ写真・動画まるごとストレージ※5」機能
4.ドライブの状態を確認できる「HDD/BDドライブ健康診断」機能
※1 2019年9月12日現在。4Kレコーダー、およびブルーレイディスクレコーダーとして。
※2 新4K衛星放送とまったく同じ画質をお楽しみいただけるわけではありません。
※3 解像度、ダイナミックレンジ(輝度)、色域、ビット深度、フレームレートの5要素を新4K衛星放送と同スペックに変換して出力するコンバーターです。ダイナミックレンジ(輝度)では、HDR非対応の新4K衛星放送の番組や地上・BS・110度CSデジタル放送の番組、市販のBDソフトなどのHDR非対応のコンテンツをHDRにアップコンバートして出力します(HDRに対応した新4K衛星放送の番組はそのまま出力します)。なお、本機からの出力は接続されたテレビやモニターの性能に応じた出力になります。
※4 BS・110度CSの4K放送のことです。視聴には、本機に加えて、「SHマーク」のついた右旋・左旋円偏波対応のアンテナや混合器、ブースター、分配器などの機器、広帯域のケーブルなど、機器の交換や工事が必要となる場合があります。
※5 iPhone/iPad用、AndroidTM 端末用アプリケーションソフト「AQUOS 写真&動画転送」(無償)をスマートフォンにインストールしてお使いいただく機能です。本機能のご利用には、本体ソフトウェアのアップデートが必要です。本体ソフトウェアおよびスマートフォン用アプリは2019年年末に公開予定です。
対応機種や動作環境について、詳しくはサポートページ(https://jp.sharp/support/bd/)にてご案内してまいります。
■ 主な特長
1.業界初 地上デジタル放送などの2Kコンテンツも4K放送級の美しさで楽しめる「5upコンバーター」搭載
新開発エンジン「4Kマスターエンジン BD-Premium」には、地上デジタル放送などの2Kコンテンツも4K放送級の美しさで楽しめる「5upコンバーター」を搭載。業界で初めて、画質を決める5つの要素である「解像度」「ダイナミックレンジ(輝度)」「色域」「ビット深度」「フレームレート」を新4K衛星放送と同レベルに向上させて出力します。
特にダイナミックレンジ(輝度)では、HDR非対応の新4K衛星放送の番組や地上・BS・110度CSデジタル放送の番組、市販のBDソフトなどのHDR非対応のコンテンツをHDRにアップコンバートして出力します。新4K衛星放送はもちろん、地上デジタル放送や市販のBDソフトも4K放送級の美しさでお楽しみいただけます。

2.BS4K・110度CS4Kチューナーを2基搭載。新4K衛星放送の2番組同時録画が可能
本機は、BS4K・110度CS4Kチューナーを2基搭載しているので、同じ時間帯に見たい新4K衛星放送の番組が重なっても、2番組まで同時に録画できます。さらに、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを3基搭載しており、合わせて3番組※6の同時録画が可能です。
※6 3番組同時録画の組み合わせは、新4K衛星放送から2番組+地上・BS・CSデジタル放送から1番組、または新4K衛星放送から1番組+地上・BS・CSデジタル放送から2番組、または地上・BS・CSデジタル放送から3番組のいずれかです。

3.スマートフォンで撮影した写真や4K動画をWi-Fi転送で手軽に取り込める「スマホ写真・動画まるごとストレージ」機能
スマートフォンで撮影した写真や動画を、スマートフォン専用アプリ「AQUOS 写真&動画転送」(無償)を使って、Wi-Fi転送でレコーダーへ手軽に取り込むことができます。転送した写真や動画はレコーダー内蔵のハードディスクに「写真アルバム」「動画アルバム」として保存しておけるので、好きな時に大画面テレビでお楽しみいただけます。

4.ドライブの状態を確認できる「HDD/BDドライブ健康診断」機能
ハードディスクドライブやBDドライブは長年使用すると劣化することがあります。本機は、ドライブが劣化していないかを確認できる「HDD/BDドライブ健康診断」機能を搭載しました。大切な番組やデータを保存用ディスクにダビングしておくなど、故障する前に備える※7ことができます。
※7 突然起こる故障の予測を保証するものではありません。
また、故障時期を100%予測することを保証するものではありません。

■ その他の特長
・「4K」や「HDR」の美しい映像が楽しめる「Ultra HD ブルーレイ※8」再生対応
・液晶テレビ「AQUOS」のリモコン※9やスマートスピーカーを利用して、音声で簡単にレコーダーの操作ができる「声でラクラク操作※10」がさらに進化。予約録画の操作にも対応
・新4K衛星放送の番組を2K画質にダウンコンバートできる「4K⇒2K画質変換※11」
・新作連続ドラマを4週間分自動録画「ドラ丸※12」
・録画した番組を、同じタイトルごとに見やすく整理できる「まと丸※13」
・静止画で見たいシーンが簡単に探せる「見どころポップアップ※14」
・録画した番組の内容が子画面一覧でパッと分かる「番組内容まるわかり」
・高精細文字と画像で見やすく検索しやすい「4Kビジュアル番組表」
・指定したジャンルの番組のみが強調されて見つけやすい「指定ジャンル強調」
・外出先から録画番組をスマートフォンなどで視聴できる「外からリモート視聴※15」
・スマートフォンなどで、外出先から番組検索や録画予約ができる「AQUOSリモート予約※16」
・当社製レコーダー※17に録画した番組を本機にダビング※18できる「買換えお引っ越しダビング」
・耐塵対策、光学性能改善によりドライブの耐久性を向上「ホコリシールドBDドライブ」
※8 「Ultra HD ブルーレイ」の再生について、ディスクによっては、著作権の制約により本機をインターネットに接続しないと再生できない場合があります。「HDR」で楽しむには、「Ultra HD ブルーレイ」規格のHDR信号に対応したテレビのHDMI端子に接続してください。
※9 対象のAQUOSリモコンは Google アシスタント 対応機種になります。
※10 Google Home をはじめとした Google アシスタント 搭載のデバイスが使用可能です。また、スマートフォンアプリ「AQUOSスマートスピーカーコネクト」、インターネット接続、ホームネットワーク設定などが必要です。
※11 本体ソフトウェアのアップデート(2019年年末予定)が必要です。4K番組を録画するときに直接2K画質に変換して録画はできません。また、録画した4K番組をブルーレイディスクにダビングする場合も直接2K画質に変換してダビングすることはできません。一度4K画質で録画した番組を2K画質に変換してからダビングしてください。
※12 新4K衛星放送は対応していません。内蔵ハードディスクに4週間保存されます。4週間が経過すると古い回から1つずつ自動消去し、次の回を継続して自動録画します。4週間視聴しなかった番組は全て自動消去され、以降は録画されません。重複予約の条件やハードディスク残容量により、自動録画されない場合があります。(「録画予約を確定する」操作を行うことで、選択番組を放送終了まで録画することもできます。)BSデジタル放送は、録画したいチャンネルを追加設定する必要があります。ドラ丸リストで録画した番組にカーソルを合わせると、番組が音声付で動画再生されます。
※13 まと丸フォルダにカーソルを合わせると番組が音声付で動画再生されます。
※14 録画リスト時に見どころポップアップ表示をすると、カーソルを合わせたシーンが音声付で動画再生されます。
※15 新4K衛星放送は対応していません。専用アプリ(AQUOSリモートプレーヤー、DiXiM Digital TV)のインストールが必要です。対応機種(iPhone/iPad、Android 端末)・推奨動作環境については、サポートページ(https://jp.sharp/support/bd/)にてご案内してまいります。
※16 新4K衛星放送は対応していません。専用アプリ(AQUOSリモート予約)のインストールが必要です。対応機種(iPhone/iPad、Android 端末)・推奨動作環境については、サポートページ(https://jp.sharp/support/bd/)にてご案内してまいります。
※17 対象機種については、サポートページ(https://jp.sharp/support/bd/)にてご案内してまいります。
※18 新4K衛星放送は対応していません。コピーワンスの番組は移動(ムーブ)になります。コピー禁止の番組はダビングできません。

● Google、Android、Google Home は Google LLC の商標です。
● “Ultra HD Blu-ray TM (ウルトラHDブルーレイ)”“Blu-ray TM (ブルーレイ)”“Blu-ray Disc TM (ブルーレイディスク)”“Blu-ray 3D TM (ブルーレイ3D)”“BDXL TM”は、ブルーレイディスクアソシエーションの商標です。
● HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMI ロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc. の商標または、登録商標です。
● iPad、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
● DiXiM は、株式会社デジオンの登録商標です。
● 電⼦番組表は、⽶国TiVo Corporationが開発したGガイドを採⽤しています。
● TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
■ 主な仕様
品名
|
4Kレコーダー
|
形名
|
4B-C40BT3
|
4B-C20BT3
|
4B-C10BT3
|
HDD容量
|
4TB
|
2TB
|
1TB
|
チューナー数
|
BS4K・110度CS4K:2
地上・BS・110度CSデジタル:3
|
使用電源
|
AC100V・50/60Hz
|
消費電力
|
約30W
|
約29W
|
約29W
|
待機時消費電力※19
|
約0.1W※20(エコモード時約0.03W※20)
|
年間消費電力量※19※21
|
約35.0kWh/年
|
約34.0kWh/年
|
約34.0kWh/年
|
本体寸法
|
幅430、奥行229、高さ57.5(mm)(突起部を除く)
|
本体質量
|
約3.3kg
|
約3.3kg
|
約3.1kg
|
受信チャンネル
|
地上デジタル(ワンセグを除く)011~528ch(CATVパススルー対応)、 BSデジタル001~999ch、110度CSデジタル000~999ch、 BS4K 001~499ch、110度CS4K 500~999ch
|
受信仕様/
受信周波数帯域
|
BS4K・110度CS4K:1032MHz ~ 3224MHz BS・110度CSデジタル:1032MHz 〜 2071MHz 地上デジタル:93MHz 〜 767MHz
|
録画可能
ディスクメディア※22※23
|
BD-RE(1層/2層)Ver2.1/2.2、BD-RE XL(3層)Ver3.0/3.1、
BD-R(1層/2層)Ver1.1/1.2/1.2LTH/1.3/1.3LTH/1.4、
BD-R XL(3層/4層)Ver2.0/2.2※22
|
再生可能
ディスクメディア※23
|
BD-RE(1層/2層)Ver2.1/2.2、BD-RE XL(3層)Ver3.0/3.1、
BD-R(1層/2層)Ver1.1/1.2/1.2LTH/1.3/1.3LTH/1.4、
BD-R XL(3層/4層)Ver2.0/2.2
Ultra HDブルーレイ、BDビデオ、DVDビデオ、DVD-RW/-R(ファイナライズ済)
DVD+RW/+R(ファイナライズ済)、DVD-RAM(ケースから取り出せるもの)、
音楽CD、CD-R/-RW(音楽CDフォーマット、JPEG)
|
記録
|
記録方式
|
HDD/BD:MPEG2-TS、DVD:MPEG2-PS
|
映像フォーマット
|
HEVC、MPEG2、MPEG4 AVC/H.264
|
音声フォーマット
|
MPEG4-AAC(最大5.1ch)、MPEG2-AAC(最大5.1ch)、ドルビーデジタル2ch
|
HDD
録画
時間
※24
|
BS4K・110度CS4K
|
約262時間
|
約130時間
|
約64時間
|
地上デジタルハイビジョン
|
約508時間
|
約253時間
|
約125時間
|
BSデジタルハイビジョン
|
約360時間
|
約179時間
|
約88時間
|
BD
録画
時間
※24
|
BS4K・110度CS4K
|
1層(25GB):約1時間30分 / 2層(50GB):約3時間10分
3層(100GB):約6時間20分 / 4層(128GB):約8時間10分
|
地上デジタルハイビジョン
|
1層(25GB):約3時間 / 2層(50GB):約6時間10分
3層(100GB):約12時間10分 / 4層(128GB):約15時間40分
|
BSデジタルハイビジョン
|
1層(25GB):約2時間10分 / 2層(50GB):約4時間20分
3層(100GB):約8時間40分 / 4層(128GB):約11時間10分
|
接続
端子
|
アンテナ入力/出力
|
入力:1系統/出力:1系統
|
HDMI出力
|
2系統: テレビ用(映像・音声)、アンプ用(音声のみ、CEC非対応)
|
データ送受信
|
データ送受信用:1系統、外付けHDD用:1系統 (USB(マスストレージクラス)準拠)
|
LAN
|
1系統(10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T)(無線LAN ユニット内蔵)
|
付属品
|
リモコン、リモコン用電池(単3形2本)、取扱説明書、保証書、 アンテナケーブル、電源コード
|
※19 BS・110度CSデジタルアンテナ電源供給「切」時の値です。
※20 BS・110度CSデジタルアンテナ信号出力設定「しない」およびアッテネーター設定「入」時の待機消費電力です。
※21 表示値は、JEITA基準による算出式をもとに算出した参考値です。
※22 テレビ番組などを直接ブルーレイディスクに録画することはできません。一旦内蔵ハードディスクに録画した後、ブルーレイディスクへダビング(ムーブ)してください。
※23 今後新たに発売されるディスクや、他機でフォーマットしたディスクについても録画/再生できない場合があります。
※24 デジタル放送そのまま記録時(4KDR/DRモード)。4K放送の録画時間は、33Mbpsで算出した計算値です。