日立キャピタル株式会社(執行役社長 兼CEO:川部誠治/以下、日立キャピタル)、旭化成ホームズ株式会社(代表取締役社長 兼 社長執行役員:川畑文俊/以下、旭化成ホームズ)、シャープ株式会社(代表取締役会長 兼 社長:戴正呉/以下、シャープ)は、このたび、業態を超えたオープンイノベーションで、くらしに関するさまざまなサービスを包括したLife as a Service※1モデルの構築をめざして、実証協働実施契約を締結しました。IoTとAIを活用し、世代ごとに異なるライフステージに合わせた最適なくらしのトータルサービスをサブスクリプション(定額制)で提供することを目的に、本年4月より住まいのIoT化実証実験を開始します。
本実証実験は、STEP1として、社宅にIoT機器を設置し、協力会社のサブスクリプションサービスなどを提供します。今回は、単身者、DEWKs※2、シニアなど、進行するライフステージとともに変化する住まいや生活に合わせた新たな循環型サービスモデルの構築を図ります。各社が連携して取得した入居者の生活データを、AI技術を用いて分析することで、世代別にカスタマイズした、くらしのトータルサービスを創出し、サブスクリプションで提供します。「所有」ではなく、「共有・機能利用」を重視する価値観へと変化していく中で、「住まう」を軸としたサービスの提供により、空き家問題・少子高齢化・働き方改革などの社会課題を解決し、持続可能な豊かなくらしの実現をめざします。
I.実証実験(STEP1)の概要
【期間】2020年4月より半年間、または1年間(参加者ごとに設定)
【参加者(入居者)】日立キャピタルが募集した自社の単身社員10名
【居住建物】賃貸住宅「へーベルメゾン」(間取りは1K、1DK、1LDK)
【実証に使われる主な機器・サービス】「実証実験参加企業および機器・サービスの一覧」参照
【取得するデータ】入居者による生活データ(食事、車、睡眠など)
Ⅱ.実証実験(STEP1)の目的
世代・年代ごとの生活情報やニーズを把握するため、STEP1では参加者を単身者に限定し、その多くが住むと思われる賃貸住宅を実証の舞台に設定。そのうえで、入居者のサービス利用状況など、各社が連携して取得した生活データについて、AI技術を活用して分析することで、より単身者層の属性に沿ったサービスメニューへの拡充を図るとともに、入居者自身が健康など生活に関わる情報を見える化するツールも提供。それにより、働き方改革を推進する企業に適した単身者向けサービスパッケージの創出を実現します。「サービスの提供」「生活者の利用情報収集」「各社の収集情報の連携・分析」「改善したサービスの提供」など、一連の流れの中でリアルデータを収集、現実の生活環境により適合したサービスを提供する循環型サービスモデルの構築をめざします。
Ⅲ.実証実験における3社の役割と目的
日立キャピタルグループは、社会価値創造企業をめざし、「2019~2021年度 中期経営計画」において、「ライフ(インフラ・まちづくり、ヘルスケア、食農・生活)」を重点事業の一つとしています。サブスクリプションで提供するくらしのトータルサービスの構築に向けて、既存の金融サービスの知見を生かし、今回の実証実験を通じて、日立キャピタルグループの有する金融ノウハウと融合させたアセット管理、料金の回収・決済・管理などの提供をめざします。STEP1では、実証実験の環境構築、生活データの収集・分析を行い、関連するサービスの開発を推進します。
旭化成ホームズは、人々の「いのち・くらし・人生」全般を支える「LONGLIFE」なサービス・商品の提供をめざしています。本実証においては独自のスマートホームサービス「へーベルIoH」※3などを導入した賃貸住宅「ヘーベルメゾン」を提供し、そこで得られた入居者の生活データの分析などを通して、ユーザー視点でのあらたな「LONGLIFE」なサービス・商品の開発をめざします。
シャープは、スマートライフの実現に向け、生活者によるIoT機器利用データなどが活用可能な「AIoT※4プラットフォーム」を、子会社である株式会社AIoTクラウドを通じて、さまざまなサービス事業者向けに展開しています。今回の実証実験では、対象社宅にシャープ製のAIoT家電を設置し、家電の使用データの取得や分析・連携を行うとともに、子会社である株式会社SHARP COCORO LIFEがミールキット「ヘルシオデリ」の宅配サービスを行います。
「金融サービス」「住宅」「家電」と、異なる事業分野でスマートライフの実現に向けて取り組む3社が、それぞれの強みを発揮し、協力企業と連携することでサービスパッケージの迅速な創出を図ります。また、本実証実験は、経産省のスマートライフ政策に則り、各社のプラットフォーム間の相互連携を行い、ヒトとモノとサービスがつながるプラットフォーム構築をめざします。
Ⅳ.今後の展開について(STEP2~)
2020年度後半には、実証実験STEP2として、生活者の対象をDEWKs世帯、シニア世帯に、またその住まいを戸建住宅へと広げることで、ライフスタイルの変化に合わせたくらしのトータルサービスの検証を進める予定です。また、本取り組みは、その舞台をイエナカ(住宅)のデータ・サービス連携にとどめず、マチナカ(街全体)の流通・交通インフラと連携することで、より多くの人々の豊かなくらしが実現可能と考えています。今後、オープンイノベーションをさらに進め、多様な企業の参画を促進することで、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
※1: Life as a Service:豊かなくらしに必要なサービスを丸ごとパッケージ化し提供するもの。
※2: DEWKs:Double Employed With Kids(共働きで子育てをしている夫婦)
※3: ヘーベルIoH:HEBEL HAUSが提供するヘーベルハウス専用のスマートホームサービス。スマートフォンやセンサーなどの機器を活用し、外出先から家電の操作や家族の見守りなどが可能。機器の訪問設置サービスなども付帯。
※4: 「AIoT」は、AI(人工知能)とIoT(モノのインターネット化)を組み合わせ、あらゆるものをクラウドの人工知能とつなぎ、人に寄り添う存在に変えていくビジョン。「AIoT」はシャープ株式会社の登録商標。
実証実験参加企業および機器・サービスの一覧
事業主体企業
|
・日立キャピタル株式会社
・旭化成ホームズ株式会社
・シャープ株式会社
|
実証実験協力企業
|
・株式会社AIoTクラウド
・株式会社SHARP COCORO LIFE
・株式会社日立製作所
・株式会社日立社会情報サービス
・日立グローバルライフソリューションズ株式会社
・インフォメティス株式会社
・株式会社エナジーゲートウエイ
・オムロン ヘルスケア株式会社
・EMC Healthcare株式会社
・株式会社OZ1
・株式会社サージュ
・株式会社エムティーアイ
・KDDI株式会社
・株式会社ライナフ
・株式会社クラッシー
|
機器一覧
|
・赤外線リモコン
・睡眠センサー
・開閉センサー (温湿度センサー内蔵)
・人感センサー (温湿度センサー内蔵)
・ネットワークカメラ
・玄関スマートロック
・体重体組成計
・サーキットメータ
・ウェアラブル
・空気清浄機
・自動調理鍋
・オーブンレンジ
・ロボットクリーナ
|
サービス一覧
|
・食宅サービス
・宅配受取サービス
・睡眠サポート・睡眠連動サービス
・カーシェアサービス
・見守りサービス
・スマートIoTライフサービス(宅外操作、シーン連動など)
・電子取扱説明書サービス
・動画配信サービス
・玄関ロックスマート化サービス
・家事代行
|
日立キャピタル株式会社の概要
社名
|
日立キャピタル株式会社
|
代表者
|
執行役社長 兼 CEO 川部 誠治
|
所在地
|
東京都港区西新橋一丁目3番1号
|
事業内容
|
総合リース業・その他金融サービス業
|
資本金
|
99億83百万円
|
旭化成ホームズ株式会社の概要
社名
|
旭化成ホームズ株式会社
|
代表者
|
代表取締役社長 兼 社長執行役員 川畑 文俊
|
所在地
|
東京都千代田区神田神保町一丁目105番地
|
事業内容
|
新築請負事業、リフォーム事業、不動産関連事業
|
資本金
|
32億50百万円
|
シャープ株式会社の概要
社名
|
シャープ株式会社
|
代表者
|
代表取締役会長 兼 社長 戴正呉
|
所在地
|
大阪府堺市堺区匠町1番地
|
事業内容
|
電気通信機器・電気機器、電子応用機器全般、電子部品の製造・販売等
|
資本金
|
50億円
|
以 上