ホーム > ニュースリリース > 2021年7月 > デジタル複合機 2機種<MX-M1206/MX-M1056>を発売

ニュースリリース

ここをクリックすると印刷できます

2021年7月30日

シャープ株式会社

業界最大クラス※115.4インチの大型カラー液晶フルフラット・タッチパネルを搭載
高速出力と大容量給紙に対応し、高い生産性を実現する当社モノクロ複合機最上位モデル

デジタル複合機 2機種<MX-M1206/MX-M1056>を発売

デジタル複合機 <MX-M1206/MX-M1056>

●写真はオプション装着時

 シャープは、120枚/分※2の高速出力や業界トップクラス※1最大14,850枚の大容量給紙※3に対応し、快適な操作性を追求したデジタル複合機2機種<MX-M1206/MX-M1056>を発売します。大量印刷や多彩な製本・仕上げ処理など、オフィスの多様なニーズに対応し、生産性の向上に貢献します。

 本機の操作部には、業界最大クラス 15.4インチの大型カラー液晶フルフラット・タッチパネルを搭載。高い視認性と一覧性により、設定操作やプレビュー画像の確認などが快適に行えます。

 また、120枚/分の高速出力に加え、最大14,850枚の大容量給紙に対応。業界トップクラス※1最大300枚の原稿をセットできる原稿送り装置を標準搭載し、両面240面(120枚)/分の高速スキャンを実現しています。大量印刷やスキャンをより短時間で行えるとともに、用紙補給や印刷中断の頻度を低減し、業務の効率化に貢献します。各種フィニッシャーや紙折りユニットなど、多彩なオプションを揃え、オフィスの多様なプリントニーズにお応えします。

 さらに、管理面での利便性も追求しました。これまでサービス対応を必要とした「用紙プロパティ」の高度な設定を、お客様自身で行えるようになりました。用紙の厚さや表面加工などに応じて、個々に最適な印刷条件を調整することが可能です。その場ですぐに対応できるので、時間のロスも抑えられます。

 

品名

形名

希望小売価格(税別)

発売日

月産台数

デジタル複合機

MX-M1206

6,100,000円

2021年8月31日

50台(国内・海外)

MX-M1056

5,100,000円

主な特長

1.業界最大クラス 15.4インチの大型カラー液晶フルフラット・タッチパネルを搭載

2.120枚/分の高速出力と業界トップクラスの大容量給紙(最大14,850枚)で大量印刷を効率化

3.最大300枚をセットできる原稿送り装置を標準搭載。両面240面/分の高速スキャンを実現

4.「用紙プロパティ」の高度な設定をお客様自身で対応可能に。用紙の種類に応じ、個々に最適な印刷条件を調整可能

※1 デジタル複合機カテゴリーにおいて。2021年7月30日時点。シャープ調べ。

※2 <MX-M1206>の場合。<MX-M1056>の印刷速度は、105枚/分です。

※3 オプションの大容量2段給紙トレイ(MX-LC13)(2連結)と手差しトレイ(MX-MF11)を装備した場合。

主な特長

1.業界最大クラス 15.4インチの大型カラー液晶フルフラット・タッチパネルを搭載

・操作部には、視認性に優れた15.4インチの大型カラー液晶フルフラット・タッチパネルを搭載しました。高い視認性と一覧性により、設定操作やプレビュー画像の確認などが快適に行えます。

・操作部は、左右に可動するアームに装着。操作パネル自体も上下左右に向きを変えることができるので、お客様に応じた角度で快適に操作できます。

 

上下左右に向きを変えられる操作パネル(イメージ)

 

2.120枚/分の高速出力と業界トップクラスの大容量給紙(最大14,850枚)で大量印刷を効率化

・<MX-M1206>は120枚/分、<MX-M1056>は105枚/分の高速出力に対応。資料やパンフレットなどの大量印刷をより短時間で行えます。

・オプションの大容量2段給紙トレイと手差しトレイを組み合わせることで、業界トップクラス 最大14,850枚の大容量給紙に対応。用紙補給の手間や印刷中断の頻度を減らすことで、生産性を向上します。

・大容量のサドルフィニッシャーや、紙折りユニット、インサーターなど、多彩なオプションをご用意。多様なプリントニーズにお応えします。

 

 

最大14,850枚の給紙容量

●「本体給紙トレイ」+「手差しトレイ」+「大容量2段給紙トレイ(×2)」を装着時

 

3.最大300枚をセットできる原稿送り装置を標準搭載。両面240面/分の高速スキャンを実現

・業界トップクラス 最大300枚までの原稿をセットできる原稿送り装置を標準搭載。両面240面(120枚)/分の高速スキャンに対応しています。斜め送り検知や重送検知などの機能も搭載。センサーが異常を検知すると、スキャンの途中でもジョブを停止させます。

・原稿送り装置からの名刺スキャンも可能です。スキャンした名刺のテキスト情報をアドレス帳に簡単に取り込むことができるほか、画像データとして保存することも可能です。

・原稿送り装置には、原稿が正しくセットされたことを光でお知らせする「原稿セットランプ」を搭載しています。

・原稿排紙部には、「取り忘れ防止ランプ」を搭載。原稿読み取りが完了し、排出されたことを光でお知らせするので、書類の取り忘れによる情報漏えいリスクを低減します。

 

4.「用紙プロパティ」の高度な設定をお客様自身で対応可能に。用紙の種類に応じ、個々に最適な印刷条件を調整可能

・これまでサービス対応を必要とした「用紙プロパティ」の高度な設定を、お客様自身で行えるようになりました。厚さや表面の加工など用紙の特性に応じて、トナーの定着温度や転写電流値※4などの印刷条件を、最適に調整することができます。普通紙はもちろん、厚紙や光沢紙など、さまざまな用紙に安定した品質で出力可能です。その場ですぐに対応できるので、時間のロスも抑えられます。

・最大1,000件まで設定を保存しておくことができるので、よく使う設定をすばやく呼び出すことが可能です。

※4 感光体上に付着させたトナーを紙へ転写するための電流の設定です。

製品構成

 

形名

複写速度
(A4ヨコ)

原稿送り装置

コピー

プリンター

スキャナー

ネットワーク

ドキュメント
ファイリング

SharpOSA

MX-M1206

120枚/分

両面同時読取
原稿送り装置

標準

標準

標準

標準

標準

標準

MX-M1056

105枚/分

 

MX-M1206/MX-M1056 主な仕様

 

形名

MX-M1206/MX-M1056

形式

コンソール

複写方式

レーザー静電複写機

解像度

<読み取り>モノクロ:600 × 600dpi、600 × 400dpi、600 × 300dpi※5

<書き込み>600 × 600dpi、1,200 × 1,200dpi

階調

<読み取り> 256階調 / <書き込み> 256階調相当

原稿送り装置

両面同時読取原稿送り装置(標準装備)

複写原稿

最大A3 / シート・ブック原稿

複写サイズ

SRA3/A3W~A5R・郵便はがき※6

ウォームアップタイム

MX-M1206:200秒※7  MX-M1056:170秒※7
* 環境により異なる場合があります。

ファーストコピータイム

3.2秒※8
* 本機の状態により異なる場合があります。

連続複写速度※9

等倍/縮小/拡大時

MX-M1206

MX-M1056

A4・B5ヨコ

120枚/分

105枚/分

A4・B5タテ

76枚/分

67枚/分

B4

66枚/分

58枚/分

A3

54枚/分

52枚/分

A3W

51枚/分

49枚/分

複写倍率

等倍1:1±0.5%
固定倍率 拡大 1.15、1.22、1.41、2.00、4.00
     縮小 0.25、0.50、0.70、0.81、0.86
ズーム幅 25%~400%の範囲で1%ごとに376段階
     (両面同時読取原稿送り装置使用時25%~200%)

給紙方式/給紙容量

4トレイ方式(1,300+900+550+550枚)+手差しトレイ(100枚)=3,400枚
* 64g/m2紙の場合。

最大給紙方式/
最大給紙容量

4トレイ方式(1,300+900+550+550枚)+大容量2段給紙トレイ(5,500枚)×2

+手差しトレイ/大容量2段給紙トレイ用(550枚)=14,850枚

* 64g/m2紙の場合。

連続複写

1~9,999枚

現像方式

乾式2成分磁気ブラシ現像

定着方式

ベルト定着 ヒートローラー**

感光体

OPCドラム

電源

AC200V、15A(50Hz/60Hz共通)

最大消費電力

2.95kW以下

寸法(幅×奥行×高さ)

1,099 × 775 × 1,529mm

機械占有寸法(幅×奥行)

1,242 × 775mm(手差しトレイ伸長時/操作パネルデフォルト位置)

質量

約276kg

 

ネットワークプリンター仕様

 

形式

内蔵型

連続プリント速度

連続複写速度と同じ

解像度

600 × 600dpi、1,200 × 1,200dpi

ページ記述言語

標準:SPDL2※10、Adobe PostScript 3

対応プロトコル

TCP/IP(LPD/Port9100/IPP/SMB/FTP/WSD/POP3<E-mailプリント>/HTTP)

対応OS

Windows® 8.1、Windows® 10、

Windows Server® 2012、Windows Server® 2016、Windows Server® 2019

Mac OS 10.9/10.10/10.11/10.12/10.13/10.14/10.15/11

内蔵フォント

(SPDL2※10)欧文:80書体、和文フォント※11:2書体、
      バーコード用フォント※12:28書体
(Adobe PostScript 3)欧文:139書体、和文フォント:2書体
(ESC/P、ESC/Pスーパー)欧文:ローマン、サンセリフ、和文:明朝、ゴシック

エミュレーション

ESC/P、ESC/Pスーパー

インターフェース

10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T、USB2.0(ホスト、ハイスピードモード)

 

ネットワークスキャナー仕様

 

形式

カラースキャナー

読み取り解像度
(主走査×副走査)

<プッシュスキャン>

 100 × 100dpi、150 × 150dpi、200 × 200dpi、

 300 × 300dpi、400 × 400dpi、600 × 600dpi(プッシュスキャン)
<プルスキャン>

 50~9,600dpi※13(プルスキャン)

原稿読み取り速度
(A4ヨコ)

モノクロ/カラー:片面原稿120枚/分 モノクロ/カラー:両面原稿240面/分
* 当社標準原稿(A4サイズ6%原稿)標準モード、カラー自動判別オフ時。
* 原稿のデータ量により速度は変動します。

インターフェース

10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T、USB2.0(外部メモリーデバイス保存時)
IEEE802.11 b/g/n**

対応プロトコル

TCP/IP

出力フォーマット

モノクロ:TIFF、PDF、PDF/A、暗号化PDF、XPS※14、サーチャブルPDF、
Officeファイル(pptx、xlsx、docx)、テキストファイル(TXT(UTF-8))、
リッチテキストファイル(RTF)
グレースケール/カラー:TIFF、JPEG、PDF、PDF/A、暗号化PDF、高圧縮PDF、
XPS※14、サーチャブルPDF、Officeファイル(pptx、xlsx、docx)、
テキストファイル(TXT(UTF-8))、リッチテキストファイル(RTF)

圧縮方式:モノクロ:非圧縮、G3(MH)、G4(MMR)
     グレースケール/カラー:JPEG(高圧縮、中圧縮、低圧縮)

ドライバー

TWAIN準拠

※5 両面同時読取原稿送り装置使用時のみ

※6 日本郵便株式会社発行のはがきを郵便はがき/往復はがき/四面連刷はがきと記載しています。

※7 電源ボタンからの場合。主電源スイッチの場合は、MX-M1206:213秒、MX-M1056:183秒。

※8 A4ヨコ送りで給紙。

※9 同一原稿の連続速度。画質安定化処理のために、出力を一時的に中断する場合があります。

※10 SPDLはSharp Printer Description Languageの略称です。

※11 オプションの漢字フォントキット<MX-PF11>が必要です。

※12 オプションのバーコード用フォントキット<MX-PF10>が必要です。

※13 解像度を大きくすると読み取り範囲を小さくする必要があります。

※14 XPSはXML Paper Specificationの略称です。

● AdobeおよびPostScriptはAdobe(アドビ社)の登録商標または商標です。

● Microsoft、WindowsおよびWindows Serverは米国Microsoft Corporationの米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。

● MacはApple Inc.の商標です。

● ESC/Pはセイコーエプソン株式会社の登録商標です。

● その他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。

** 記載内容に誤りがありましたので訂正いたします。(2021年8月4日)

本製品に関する情報は、以下のウェブサイトでもご覧いただけます。

https://jp.sharp/business/print/index.html

お客様からのお問い合わせ

スマートビジネスソリューション事業本部
スマートワークソリューション事業部 商品企画部 (0743) 53-5521 (大代)

(注)
ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。

このページの先頭へ