シャープは、防犯対策に役立つ、“てぶらスピーカーホン”の新スタイル子機「てもたん」を採用したデジタルコードレス電話機<JD-ATM1C/CL>を発売します。
近年、警察などでは、全国的に被害が広がっている特殊詐欺の防止対策として、固定電話機を常に留守番電話に設定し、いきりなり受話器で電話に出ないよう注意喚起しています。これは、不審な電話に応対する機会を減少させるだけでなく、受話器を通して耳元で会話すると詐欺に騙されるリスクが高い一方、スピーカーを通じて相手の声を聞いた場合、冷静に応対できる事例が多いことが理由とされています。
そこで本機は、手に持たずに通話が可能な“てぶらスピーカーホン”タイプの新スタイル子機「てもたん」を採用。不審な電話がかかってきた際、通話相手の声を「てもたん」で聞いて冷静に応対することで、特殊詐欺の被害防止に役立つことが期待されます。また、音声で電話の発信・着信操作ができるので、家事や仕事の手を止めずに「ながら電話」が可能なほか、スピーカーホン通話機能を使い「てもたん」を数人で囲みながら、友人や離れて暮らす家族と通話することもできます。
さらに、警視庁犯罪抑止対策本部や大阪府警察本部特殊詐欺対策室のアドバイスをもとに開発した機能※1や、電話をかけてきた相手が安全かをランプの色でお知らせする「あんしんフラッシュランプ※2」など、詐欺・迷惑電話対策機能も充実しています。
品名
|
形名
|
色調
|
希望小売価格
|
発売日
|
月産台数
|
デジタルコードレス
電話機
|
JD-ATM1C (てもたん1台)
JD-ATM1CL(てもたんおよび子機各1台)
|
ホワイト系
|
オープン
|
2021年
11月18日
|
3,000台
|
■ 主な特長
1.防犯対策に役立つ、“てぶらスピーカーホン”の新スタイル子機「てもたん」を採用
2.手ぶらで操作や通話ができる音声操作に対応
3.電話をかけてきた相手が安全かをランプの色(緑・赤)でお知らせする「あんしんフラッシュランプ」など、充実した詐欺・迷惑電話対策機能を搭載
※1 JD-AT95/AT90(2019年11月発売)で採用された電話が鳴る前に警告する「自動着信前警告」と通話の前に相手を確認できる「自動聞いてから応答」の2重の防犯対策
※2 ナンバー・ディスプレイ契約が必要です。
■ 主な特長
1.防犯対策に役立つ、“てぶらスピーカーホン”の新スタイル子機「てもたん」を採用
手に持たなくても通話が可能な“てぶらスピーカーホン”タイプの新スタイル子機「てもたん」を採用。「てもたん」を通して通話相手の声を聞くことで、不審な電話がかかってきた場合でも冷静に応対する効果が期待できるので、特殊詐欺の被害防止に繋がります。
吉賀心理学研究所 代表/立命館大学 客員教授/博士(心理学)北川智利先生のコメント
スピーカーを通して相手の声を聞く場合と、受話器を通して耳元で声を聞く場合では、受け手の感情に与える影響は大きく異なります。長年の研究から、耳元から聞こえる音は、人の感情に対し無意識のうちに影響を与えることが分かってきました。人はパーソナルスペース※というものを持っていると言われており、スペース内に誰かが入ると嫌な気分になったり、ドキドキしたりします。電話は、いきなり耳元から声が聞こえることで、その声に親しみを感じるという錯覚が起きます。それにより、耳元の指示は無視できず、従わなければならないという心理状態に陥ると考えられます。
2.手ぶらで操作や通話ができる音声操作に対応
音声により電話の発信・着信操作ができるので、家事や仕事の手を止めずに「ながら電話」が可能です。例えば、着信した時に「もしもし てもたん、電話にでる」と話すことで、簡単に電話にでることができます。また、スピーカーホン通話機能を使い「てもたん」を数人で囲みながら、友人や離れて暮らす家族と通話することもできます。
3.電話をかけてきた相手が安全かをランプの色(緑・赤)でお知らせする「あんしんフラッシュランプ」など、充実した詐欺・迷惑電話対策機能を搭載
着信時に、知人(番号登録者※3)からの電話なら緑色、それ以外の人(登録者以外)からなら赤色にフラッシュランプが点滅。高齢の方や小さなお子様にもわかりやすく表示する「あんしんフラッシュランプ」や、話したくない相手からの電話は、着信中や通話中にボタンを押すだけで、相手にお断りメッセージを流し自動で通話を終了できる「迷惑ストップボタン」など、便利な詐欺・迷惑電話対策機能を搭載しています。
※3 番号登録者とは、電話帳/ワンタッチダイヤル/あんしん番号/あんしん相談ボタン/通知先番号登録者を指します。
■ その他の特長
・漢字表示が可能な見やすい「4.6型大画面液晶」
・「通話」ボタンと「切」ボタンだけのシンプルで軽量(約96g)なコードレス受話器を採用
・停電時でもすべての電話機能を使用できる「停電用バッテリーケース」を標準搭載
・緊急時にボタンを押すだけで通知先に連絡できる「緊急呼出ボタン DZ-EC100(別売)」に対応
■ 主な仕様
品名
|
デジタルコードレス電話機
|
形名
|
JD-ATM1C/CL
|
親機
|
液晶表示
|
4.6型※4 漢字3行表示
|
選択信号種別
|
DP信号(10PPS/20PPS)/PB信号(DTMF)
|
用件録音時間
|
最大約30分、50件
|
通話録音時間
|
最大約120分、100件(1件あたり最大10分)
|
電源
|
AC100V ±10V 50/60Hz(ACアダプターを使用)
|
消費電力(親機)
|
待機時※5:約0.6W、最大:約3.5W
|
寸法
(幅×奥行×高さ)
|
約168 × 220 × 80mm(コードレス受話器含む)
|
質量
|
約600g(コードレス受話器含む/ACアダプター含まず)
|
コードレス部
(コードレス受話器、てもたん、子機)
|
液晶表示
|
子機:漢字3行表示
|
使用周波数
|
1,895.616MHz~1,902.528MHz帯
|
電源
|
コードレス受話器/てもたん/子機:DC2.4V、600mAh(ニッケル水素電池)
てもたん充電器:AC100V±10V 50/60Hz(ACアダプターを使用)
子機充電器:AC100V±10V 50/60Hz
|
使用可能時間
|
コードレス受話器/子機 待受時:約160時間 通話時:最大約10時間
てもたん 待受時:約30時間 通話時:最大約5時間
|
充電完了時間
|
約10時間
|
消費電力
|
てもたん 待機時※6:約0.1W 急速充電中:約0.9W
子機 待機時※7:約0.7W 急速充電中:約0.9W
|
寸法
(幅×奥行×高さ)
|
コードレス受話器:約48×42×178mm
てもたん:約89×86×60mm 充電器:約74×74×24mm
子機:約48×28×179mm 充電器:約85×81×37mm
|
質量
|
コードレス受話器:約96g(充電池含む)
てもたん:約140g(充電池含む)充電器:約28g(ACアダプター含まず)
子機:約148g(充電池含む)充電器:約129g
|
停電用
バッテリーケース
|
電源
|
単3形アルカリ乾電池×4本使用(別売)
|
寸法
(幅×奥行×高さ)
|
約74×76×19mm
|
質量
|
約45g
|
※4 ビューエリアのサイズ(液晶パネルの大きさ)。
※5 バックライト消灯時。
※6 充電器に「てもたん」をのせた状態で測定。
※7 バックライト消灯時。充電器に子機をのせた状態で測定。