![](/system/files/inline-images/220113-b.jpg)
左から「高校生モデル」<PW-S2-K>、<PW-H2-W>
シャープは、カラー電子辞書『ブレーン』の「高校生モデル」2機種<PW-S2/PW-H2>、「大学生・ビジネスモデル」<PW-B2>、「中学生モデル」<PW-J2>、「生活・教養モデル」<PW-A2>の計5機種を発売します。
「高校生モデル」は、文部科学省策定の『新学習指導要領』で2022年度より必修単位となる『総合的な探究の時間』に役立つ「探究学習」メニューを新搭載※1。見出し語だけでなく説明文中の言葉も検索できるので、幅広く情報を収集することが可能な「探究検索」を搭載。他にも「情報収集」「レポート/発表」に役立つコンテンツを集め、自ら学び、考える力をつける学習に活用できます。また、単語の意味を語源と関連付けて理解したり、ネイティブの感覚をイメージ図で把握したりできる工夫が盛り込まれた『コンパスローズ英和辞典』を電子辞書に初収録※2。充電池の採用や検索ウィンドウの追加※3など、毎日の授業に役立つ辞書としてだけでなく、縦型学習スタイルで隙間時間を有効に活用できる学習機としてこだわりの使いやすさを追求しました。
品 名
|
形名
|
希望
小売価格
|
発売日
|
月産台数
|
カラー
電子辞書
|
高校生(英語強化)モデル
(270コンテンツ収録)
|
PW-S2-K(ネイビー系)/ PW-S2-W(ホワイト系)
|
オープン
|
2022年
1月27日
|
15,000台
|
高校生モデル
(230コンテンツ収録)
|
PW-H2-W(ホワイト系)/ PW-H2-B(ブラック系)
PW-H2-K(ネイビー系)/ PW-H2-R(レッド系)
PW-H2-V(バイオレット系)
|
大学生・ビジネスモデル
(150コンテンツ収録)
|
PW-B2-K(ネイビー系)
|
中学生モデル
(150コンテンツ収録)
|
PW-J2-V(バイオレット系)/ PW-J2-W(ホワイト系)
|
2022年
2月10日
|
生活・教養モデル
(150コンテンツ収録)
|
PW-A2-W(ホワイト系)/ PW-A2-R(レッド系)
|
■ 主な特長
1.『新学習指導要領』で2022年度より必修単位となる『総合的な探究の時間』に役立つ
「探究学習」メニューを新搭載<PW-S2/PW-H2/PW-J2>
2.電子辞書初収録の『コンパスローズ英和辞典』<PW-S2/PW-H2>や、最新版※4の国語辞典<PW-S2/PW-H2/PW-J2/PW-A2>など、多くの学校で推薦される豊富なコンテンツを収録
3.連続表示約140時間※5※6、満充電1回の電気代約0.5円(目安)※7と便利なリチウムイオン充電池を採用
※1 <PW-S2/PW-H2/PW-J2>に搭載。
※2 2022年1月13日現在、国内発売の電子辞書内蔵コンテンツにおいて、当社調べ。
※3 <PW-S2/PW-H2/PW-B2/PW-J2>に追加。
※4 2022年1月13日現在、当社調べ。
※5 使用温度25℃。表示の明るさは標準の“3”で、表示状態になった30秒後に表示が暗くなる場合。
※6 カード非装着の状態で、連続表示した場合。
※7 使用温度25℃ 、商品同梱のACアダプターを使用し、内蔵充電池が満充電(6時間)になるまでの消費電力量は17Wh、電力料金目安単価27円/kWh(税込)[2014年4月改定](家電公取協調べ)から算出。充電時間は使用温度、充電池の残量などによって変わります。
■ 主な特長
1.『新学習指導要領』で2022年度より必修単位となる『総合的な探究の時間』に役立つ「探究学習」メニューを新搭載<PW-S2/PW-H2/PW-J2>
『探究学習』とは、2022年度以降に高等学校第1学年に入学する生徒から実施される『新学習指導要領』で必修単位となる『総合的な探究の時間』で学ぶ学習活動です。「課題の設定」、「情報の収集」、「整理・分析」、「まとめ・表現」という探究の過程を繰り返すことで、課題解決能力の育成を目指します。
本機は、この学習活動をサポートする「探究学習」メニューを新搭載。「情報収集」や「レポート/発表」を選択するだけで、『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典電子辞書版』や『日本語大シソーラス 類語検索大辞典』など『探究学習』に役立つコンテンツを簡単に確認できます。さらに、見出し語だけでなく説明文中の言葉も検索できる「探究検索」を搭載しました。見出し語検索だけでは知り得なかったであろう知識に触れることで情報の深掘りが可能となります。また、検索語を5つまで追加できるので、検索結果を絞り込んで調べることも可能です。
![](/system/files/inline-images/220113-b-11.jpg)
![](/system/files/inline-images/220113-b-12.jpg)
![](/system/files/inline-images/220113-b-13.jpg)
![](images/220113-b-12.jpg)
![](images/220113-b-13.jpg)
※8 『高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説「総合的な探究の時間編(平成30年7月)」』(文部科学省)
(https://www.mext.go.jp/content/1407196_21_1_1_2.pdf)(2021年10月現在)を加工して作成。
※9 書籍版は現在刊行されておりません。
2.電子辞書初収録の『コンパスローズ英和辞典』<PW-S2/PW-H2>や、最新版の国語辞典<PW-S2/PW-H2/PW-J2/PW-A2>など、多くの学校で推薦される豊富なコンテンツを収録
電子辞書で初めて『コンパスローズ英和辞典』を収録<PW-S2/PW-H2>。単語の語源から複数の語義への発展過程が分かりやすく図式化された「語義のマッピング」や、ネイティブの感覚を理解しやすい「語のイメージ」など、単語の理解を深めるための工夫が盛り込まれています。
たとえば、「capital」に「首都」や「死刑の」という意味がある理由を語源から理解したり、日本語ではどちらも「見る」と訳される「look」と「watch」の使い分けをイメージ図から確認したりできます。
![](/system/files/inline-images/220113-b-14.jpg)
言葉の本質をとらえた語釈と適切な用例を掲載した『新明解国語辞典 第八版』や言葉の適切な使い方と誤用を詳しく解説した『明鏡国語辞典 第三版』など、多くの学校で推薦される豊富なコンテンツを収録しています。
![](/system/files/inline-images/220113-b-15.jpg)
3.連続表示約140時間、満充電1回の電気代約0.5円(目安)と便利なリチウムイオン充電池を採用
繰り返し使える、便利なリチウムイオン充電池も継続採用しています。満充電1回あたりの電気代約0.5円で、約140時間の連続表示が可能。月3回充電※10したとしても高校3年間に必要な電気代は約54円※11です。
![](/system/files/inline-images/220113-b-16.jpg)
※10 シャープ製電子辞書『Brain(ブレーン)』を使用している16~19歳の学生538名へのスマートフォンリサーチによる。約85%が月に3回以下の充電頻度。小数第2位を四捨五入。2021年9月当社調べ。
※11 使用温度25℃、商品同梱のACアダプターを使用し、内蔵充電池が満充電(6時間)になるまでの消費電力量を17Wh、電気代は約0.5円、電力料金目安単価27円/kWh(税込)[2014年4月改定](家電公取協調べ)から算出。充電時間は使用温度、充電池の残量などによって変わります。
■ その他の特長
複数の辞書を一括検索できる「検索ウィンドウ」をBrain Learningメニュー画面にも追加。画面タッチやホームキー押下で3つのメニュー画面が素早く切り替わり、どのメニュー画面からも気になる言葉を手際よく検索できるようになりました。思いついたときに信頼性の高い辞書をすぐに引ける専用機ならではの便利さで、ますます使いやすくなりました。
![](/system/files/inline-images/220113-b-17.jpg)
さらに、辞書として「調べる」だけでなく「学習」にも役立つのが『ブレーン』の大きな特長です。当社の電子辞書を実際に利用している方を対象に実施したアンケート調査※12では、英単語の暗記によく使っているという結果が得られました。
「縦型学習スタイル」を活用し、3色シートで単語を隠しながら覚える「暗記ツール」機能や、「聞く・話す・読む・書く」の英語4技能のトレーニングを行うなど、学習機として通学などの隙間時間を有効活用できます。
※12 シャープ製電子辞書『Brain(ブレーン)』を使用している16~19歳の学生538名へのスマートフォンリサーチによる。「Brainを手に入れてから取り組むようになった学習は?」に対する回答の1位が「英単語の暗記(38.5%)」。2021年9月当社調べ。
<その他の新規コンテンツ>
・最新版『大辞林 4.0(2021年5月改訂版)』(三省堂)は、「黙食」「デジタルトランスフォーメーション」などの新語を収録。
・英検®過去問は、2021年度版を新搭載。実際に出題された問題なので英検対策に役立ちます。『2021年度 英検5級/4級/3級/準2級/2級/準1級/1級 過去6回全問題集』(旺文社)<PW-S2/PW-H2>
『2021年度 英検5級/4級/3級/準2級/2級 過去6回全問題集』(旺文社)<PW-J2>
・『新学習指導要領』対応の『旺文社標準国語辞典 第八版』(旺文社)<PW-J2>
・『医者からもらった薬がわかる本 2022年版』(法研)<PW-A2>
■ 主な仕様
品名
|
カラー電子辞書
|
形名
|
高校生(英語強化)モデル<PW-S2-K/-W>、高校生モデル<PW-H2-W/-B/-K/-R/-V>
大学生・ビジネスモデル<PW-B2-K>
中学生モデル<PW-J2-V/-W>、生活・教養モデル<PW-A2-W/-R>
|
表示
|
854 × 480ドットTFTカラー液晶表示
|
5.5型(横 121.1 × 縦 68.0mm) WVGA+ カラー液晶
|
計算機能
|
計算桁数:12桁(加減乗除、メモリー、パーセント計算など)
便利計算(電卓(消費税設定付)、通貨換算、単位換算、年号計算、年齢計算)
|
電源
|
リチウムイオン充電池
|
使用時間
|
(連続表示時)約140時間、(連続使用時)約70時間※5※13
|
外形寸法
|
幅 152.4 × 奥行 94.5 × 高さ 18.4mm(閉時突起部含む)
幅 152.4 × 奥行 94.5 × 高さ 17.9mm(閉時突起部含まず・最薄部)
|
質量
|
約260g(リチウムイオン充電池、タッチペン含む)
|
本体メモリー
|
<PW-S2/PW-H2> 約200MB <PW-B2/PW-J2/PW-A2> 約500MB
|
カードスロット
|
microSD/microSDHCメモリーカード(最大32GB対応)
|
付属品
|
ACアダプター、タッチペン(本体装着)、microUSBケーブル、取扱説明書
|
キー配列
|
タイプライターキー配列
|
収録コンテンツ数
|
<PW-S2> 270コンテンツ <PW-H2> 230コンテンツ
<PW-B2> 150コンテンツ
<PW-J2> 150コンテンツ <PW-A2> 150コンテンツ
|
※13 カード非装着の状態で、1時間あたり表示状態を55分、検索(英和辞典で、1秒1キーで“dictionary”と入力し英和訳画面を表示する操作の繰り返し)を5分間行った場合。
● 英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。搭載のコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
● microSD、microSDHCは、SD-3C,LLCの商標です。