ホーム > ニュースリリース > 2025年8月 > コンビニエンスストア向け「ネットワークプリント」において「Adobe Express」と連携した印刷サービスを開始

ニュースリリース

ニュースリリース検索

2025年8月7日

シャープ株式会社

アドビのデザインツールで作成したチラシやポスターをコンビニで手軽にプリント

コンビニエンスストア向け「ネットワークプリント」において
「Adobe Express」と連携した印刷サービスを開始

 シャープマーケティングジャパン株式会社(本社:大阪府八尾市、代表取締役社長:大山 貞)は、アドビ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マニンダー ソーニー)のデザインアプリ「Adobe Express」で作成したデータを、全国約32,000店舗のコンビニエンスストアで手軽に印刷できるサービスを、本日8月7日(木)に開始します。

左:マルチコピー機<MX-3631DS(※1)>、右:「Adobe Express」連携(イメージ)

「Adobe Express」は、Webブラウザなどから簡単に魅力的なコンテンツを作成できる、生成AIを搭載したオールインワンのデザインツールです。ビギナーからプロフェッショナルまで、幅広いユーザーに利用されています。今般、当社のプリント支援サービス「ネットワークプリント」と連携を開始。「Adobe Express」で作成したコンテンツを、全国のコンビニエンスストア(ファミリーマート、ポプラグループ、ミニストップ、ローソン)に設置のシャープ製マルチコピー機で手軽に印刷できるようになりました。

「Adobe Express」でコンテンツを作成後、アプリ内のメニューから『コンビニプリント』を選択して(※2)、ユーザー番号やQRコードを発行。最寄りの店舗のマルチコピー機にユーザー番号を入力、もしくはQRコードをかざすと、すぐに出力できます。普通紙に加えて、光沢紙(A4サイズ)やシール紙(L判・2L判・スクエア)にも対応。高品質なチラシやポスター、ステッカーを手軽に作成できます。イベントのチラシや飲食店のメニュー、ビジネス用途の資料の印刷など、さまざまな用途で便利に活用いただけます。

 

サービス名

サービス利用可能店舗

開始日

ネットワークプリント

Adobe Express 連携

「ファミリーマート」、「ポプラグループ」、

「ミニストップ」、「ローソン」(50音順)

*一部の店舗を除きます。ポプラグループはユーザー番号でのみ印刷可能です。

*プリント時に料金がかかります。

2025年8月7日

主な特長

1.「ネットワークプリント」と「Adobe Express」が連携

2.「Adobe Express」で発行したユーザー番号やQRコードから、コンビニですぐに印刷が可能

3.光沢紙・シール紙の印刷にも対応し、チラシやポスター、ステッカーも簡単に作成可能

※1 設置モデルは、店舗により異なります。

※2 該当の機能は、デスクトップ版でのみ利用可能です。

●「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

お客様からのお問い合わせ

シャープマーケティングジャパン(株) ビジネスソリューション社
コンテンツソリューション事業統轄部パブリックプリント営業部
cvs-sales@sharp.co.jp

(注)
ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。

このページの先頭へ