8K インタラクティブ ミュージアム 実例紹介
【実例①】
世界遺産 法隆寺
(法隆寺地域の仏教建造物)





【実例①】世界遺産 法隆寺(法隆寺地域の仏教建造物)
- 世界遺産を隈なく探訪、普段は見ることのできない部分まで鑑賞する追加体験
- 法隆寺及び法起寺の国宝を中心とした文化財を直感的に鑑賞できる、タッチパネル操作式の8Kインタラクティブミュージアムシステム
- 2020年3月25日より大宝蔵院内にて一般公開
様々な角度からじっくり鑑賞、一通り参拝した後にまた新たな感動を
遠くて見えない建物上部の装飾の、細やかな意匠までじっくり鑑賞
仏像のご尊顔を間近で拝見、細やかな意匠に込められた思いを感じる体験を
【実例②】
東京国立博物館 実証実験
8Kで文化財
「ふれる・まわせる名茶碗」






【実例②】
東京国立博物館 実証実験
8Kで文化財
「ふれる・まわせる名茶碗」
【実例②】 東京国立博物館 実証実験 8Kで文化財「ふれる・まわせる名茶碗」
- 独立行政法人国立文化財機構 文化財活用センター・東京国立博物館と協力し、文化財の新たな鑑賞方法を共同開発
- 実物に触れているような臨場感を体験できる、茶碗型コントローラー操作式および音声ガイドの8Kインタラクティブミュージアムシステム
- 2020年7月29日(水)~8月2日(日) 東京国立博物館「東洋館」にて公開
直感的な操作と触感を可能とする「茶碗型コントローラー」が、まるで実物の茶碗を手に持ちながらじっくり見まわすかのような没入体験を実現
底面や断面、また肉眼では捉えられない細部まで鑑賞。実物の展示では見ることのできない部分まで隈なく鑑賞できる、新たな鑑賞体験
テキストと音声による解説で深まる理解。実際はどうなのかと実物を見たくなる、文化財への関心を高める体験
鑑賞体験のイメージ
関連リンク
関連アイテム @ e-SHOWROOM
関連サイト
関連動画
関連記事
【2022】
【2021】
【2020】
【2019】