


(税効果会計関係)
(単位:百万円)
前連結会計年度
(平成17年3月31日現在) |
当連結会計年度
(平成18年3月31日現在) |
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別内訳
(繰延税金資産) |
|
たな卸資産 |
14,461 |
貸倒引当金 |
1,942 |
賞与引当金 |
12,449 |
製品保証引当金 |
1,608 |
ソフトウェア |
25,362 |
長期前払費用 |
13,308 |
未払事業税 |
2,405 |
その他 |
35,738 |
繰延税金資産合計 |
107,273 |
|
|
(繰延税金負債) |
|
利益処分方式による
税務上の諸準備金 |
△9,997 |
海外子会社の未分配利益
その他有価証券評価差額金 |
△2,592
△9,229 |
その他 |
△3,223 |
繰延税金負債合計 |
△25,041 |
繰延税金資産の純額 |
82,232 |
|
|
|
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別内訳
(繰延税金資産) |
|
たな卸資産 |
16,261 |
貸倒引当金 |
2,360 |
賞与引当金 |
12,602 |
製品保証引当金 |
1,903 |
ソフトウェア |
28,596 |
長期前払費用 |
13,322 |
未払事業税 |
2,486 |
その他 |
32,672 |
繰延税金資産合計 |
110,202 |
|
|
(繰延税金負債) |
|
利益処分方式による
税務上の諸準備金 |
△12,577 |
海外子会社の未分配利益
その他有価証券評価差額金 |
△3,300
△19,391 |
その他 |
△2,476 |
繰延税金負債合計 |
△37,744 |
繰延税金資産の純額 |
72,458 |
|
|
|
平成17年3月31日現在の繰延税金資産の純額及び繰延税金負債の純額は、連結貸借対照表の以下の項目に含まれている。
流動資産− |
繰延税金資産 |
44,579 |
固定資産− |
繰延税金資産 |
38,101 |
流動負債− |
その他の流動負債 |
0 |
固定負債− |
その他の固定負債 |
448 |
差引計 |
|
82,232 |
|
|
|
2
―――
|
平成18年3月31日現在の繰延税金資産の純額及び繰延税金負債の純額は、連結貸借対照表の以下の項目に含まれている。
流動資産− |
繰延税金資産 |
48,419 |
固定資産− |
繰延税金資産 |
25,298 |
流動負債− |
その他の流動負債 |
0 |
固定負債− |
その他の固定負債 |
1,259 |
差引計 |
|
72,458 |
|
|
|
2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
法定実効税率 |
40.6% |
(調整) |
|
税額控除 |
△6.8% |
海外連結子会社の税率差 |
△2.0% |
受取配当金 |
2.1% |
海外子会社の未分配利益 |
0.5% |
損金不算入の費用等 |
1.8% |
税効果会計適用後の
法人税等の負担率 |
36.2% |
|
|
|
 |