Smart Workplace

Smart Workplace

Smart Workplace

オフィス機器/デジタルイメージング機器/FA機器事業

オフィス機器/
デジタルイメージング機器/
FA機器事業スマートビジネスソリューション事業本部(SBS)拠点事業所:奈良県大和郡山市、千葉県千葉市 他

オフィス、リテール・パブリック、ファクトリー・ロジスティクスの3つの領域を中心に、国内及び海外にBtoB事業を展開しています。
働き方改革やデジタル化の進展など、社会環境の変化に伴って、働く現場では様々な変革が求められています。当本部では、新しい付加価値やサービスを提供することで、お客様が抱えるビジネス課題の解決に取り組んでいます。

01

デジタル複合機
デジタル複合機

デジタル複合機は電子写真プロセスを軸にして、用紙搬送制御を主とするメカトロニクス技術、感光体やトナーなどのケミカル技術、さらにIT・ネットワーク環境での高いプリントパフォーマンスや親和性を実現するソフトウェア技術の集大成であり、日系企業が高い市場シェアを占める機器です。

02

パブリックプリントサービス
パブリックプリントサービス

全国のコンビニエンスストア約3万店にシャープの複合機が設置されており、「ネットワークプリントサービス」をはじめとする様々なコンテンツサービスを提供しています。New Normalな働き方として在宅と出社を使い分けたハイブリッドオフィスやサテライトオフィスでの勤務が広まりつつある中、街中でのプリントサービススポットとしてビジネス用途での需要拡大が期待されています。

03

スマートオフィスサービス
スマートオフィスサービス

COCORO OFFICEでは、コミュニケーション、業務効率、セキュリティ、サポートの4つのカテゴリに対して、ハードウェア及びソフトウェアを提供し、中小企業向けの働き方をトータルでサポートします。
また、最近ではAIをフル活用したソリューションの開発も積極的に推進することにより、人口減少、働き手の不足など社会課題解決にも取り組んでいます。

04

デジタルサイネージ
デジタルサイネージ

今日では、街のいたるところで“デジタルサイネージ”と言われる、映像機器を通して情報を発信するシステムが設置されています。
デジタルサイネージは看板や紙ポスターのように表示内容が変わるたびに取り替える手間がなく、手軽にタイムリーに表示内容を変えることができたり、利用者が画面にタッチして操作したり、外国人観光客向けに多言語で表示したりできます。
シャープは、液晶ディスプレイだけではなく、ePosterやプロジェクターなど様々な表示デバイスを保有しており、すべてのデバイスの配信システムをサポートしています。

05

FA (ファクトリーオートメーション)
FA (ファクトリーオートメーション)

自動化技術、画像処理技術、ロボット搬送技術、光学/カメラ技術などを駆使し、工場や倉庫における「自動化革新ソリューション」「検査ソリューション」「ロジスティックソリューション」を提案・提供し、自動化及び生産性の向上に貢献しています。
また、大量のデータを現場システムと繋ぎ、お客様と協創しながら、開発から生産及びサポートまで完結し物流改革を推進しています。

スマートフォン/XRデバイス/衛星通信事業

スマートフォン/XRデバイス/
衛星通信事業通信事業本部(MCB)拠点事業所:広島県東広島市、千葉県千葉市 他

広島を中心に千葉・東京を拠点として、スマートフォン・ルーター・タブレットなどのモバイル通信端末事業、企業でのスマートフォンの安全な運用をサポートする「EMMサービス」など、法人向けサービス・ソリューションを展開しています。また、新規事業領域としてXR商品や衛星通信事業にも取り組んでいます。
これからも「通信技術を活用した、人に寄り添い、新しい価値を提供し続ける事業体」を目指し、世界の人々が毎日笑顔で生活を楽しめるような商品・サービス・ソリューションの創出に挑戦し続けます。

01

スマートフォン
スマートフォン

「他社がまねするような商品をつくれ」という創業者早川徳次の精神を受け継ぎ、通信技術を核として、カメラ付き携帯電話やカラー液晶搭載携帯電話など業界初・国内初・世界初となる商品や技術を次々と世に送り出してきた、チャレンジスピリットの伝統があります。
「8K+5GとAIoTで世界を変える」という事業ビジョンの下、通信技術に加えAI・センシングなど最先端技術を活用して、スマートフォンのその次を目指し新たな提案とともに事業を拡大していきます。

02

XRデバイスを日常に
XRデバイスを日常に

ビジネスシーンや日常のひとコマをシームレスに拡張し、一歩進んだライフスタイルや豊かなコミュニケーションを実現するため、XR、車載、IoT分野における新規事業創出を目指し、XRデバイスや車載マルチオペレーションパネル、キャッシュレス決済端末などの商品を展開しています。
あなたのアイデアが尊重・支援され、新しい商品やビジネス創出にチャレンジでき、スキルアップと将来のビジョンを追求したい人にとって理想的な領域です。

03

いつでもどこでも『つながる』
いつでもどこでも『つながる』

世界市場では、衛星サービス分野の市場規模が拡大しており、宇宙活動国の増加・商業的宇宙活動の活発化で2040年は100兆円と見込まれています。日本国内ではインフラ未整備地域への普及や災害時の通信インフラ確保という拡大要因があり、このような情勢下で衛星アンテナ開発を行っています。次世代通信技術を融合し「どこでも・いつでも・どんな時でもつながる」を実現していきます。

PageTop