- ホーム
- 採用情報
- シャープの仕事
- 事業本部・関係会社紹介
- 研究開発事業本部
事業本部・関係会社紹介
研究開発事業本部 奈良県天理市、千葉県千葉市・柏市 他
事業紹介
研究開発事業本部は、これからのシャープを支える技術開発の中核として、近畿圏 (奈良県天理市) と首都圏 (千葉県千葉市・柏市) に拠点を置いて、全社的な視点でR&Dに取り組んでいます。
研究開発事業本部は、研究開発に取り組むと同時に、自ら生み出した「技術の価値」を「社会に貢献する価値」として認めてもらい、「経済価値」へと変えていくことで新たな「事業」を創出し、全社の先頭に立って会社の成長を牽引していくことを目指しています。
ある事業に関連して、業種の異なる複数の企業や研究機関など様々な関係者が協調的に活動して、商品単体の事業のみならず、システム・サービスを含めた産業全体での収益を維持・発展させていく仕組みのことを「エコシステム」と呼びます。研究開発事業本部は、「社会にインパクトを与える世界初/世界一の独自技術により、新しいエコシステムを構築し新規事業を創出する」ことをミッションとしています。
特長的な技術 / 事業本部の魅力


https://jp.sharp/tekionlab/vision/confidence.html
研究開発事業本部は、「IoTに関する規格・標準化」、「IoTに関するインキュベーション」、「人に係わるIoT」、「IoTを利用したConnected Industries」を軸とした研究開発に取り組み、8K + 5Gエコシステム、AIoTワールドの推進に注力しています。
「エコシステム」構築において不足する部分は社外からの取り込みや協業などにより拡大を図り、その一方で、「エコシステム」を構築する中から、社外への技術供与、社内ベンチャー設立やベンチャー企業の創立にも取り組んでいきます。
また、シャープが100年以上にわたり培ってきた量産設計・品質確保などモノづくりに必要な基本技術とノウハウを提供することで、IoT系ハードウェアベンチャー企業のモノづくり/量産を支援する活動も行っています。
研究開発事業本部には他社に勝つ強さの源泉となる独自の要素技術があります。複数の要素技術を融合してプラットフォームを構築し、夫々のニーズの特性に合わせた課題解決をサポートすることによって、B2B事業/ソリューション事業を創出・展開していきます。
健康や医療、介護の分野にも重点を置き、社会課題に応じたソリューションを創出し、新規事業に展開していくことに取り組んでいきます。
研究開発事業本部は、これらミッション、取り組みを通じ、新しいR&Dの形を目指していきます。
PRポイント

https://corporate.jp.sharp/brand/eshowroom/item/b11.html
シャープは、将来の核となる技術、重要技術の開発を促進するために積極的な技術への投資を行い、新規分野の技術については、その事業化を加速する仕組みを構築しています。
シャープの価値は「技術」にあります。「技術」の源泉は「研究開発」にあります。
研究開発事業本部は、独自技術を創出することはもちろん、それを核として会社に長期的な利益をもたらし、全社の先頭に立って、業界トップの地位へと牽引していく役目を求められています。
シャープは、従来の「家電メーカー」から、「人に寄り添うIoT企業」へと転換していこうとしています。私たち研究開発事業本部もまた、従来のR&Dの殻を打ち破り、新たなR&Dへと進化していきます。
皆さんへのメッセージ
シャープは創業から100年を経過しましたが、次の100年の持続的な成長を目指して新たな企業体へと進化していきます。そして私たち研究開発事業本部は、会社の先頭に立ってその進化を牽引していく役割を担っていると考えています。
新たに社会人になられるみなさんは、様々な「はじめて」に遭遇されることと思いますが、私たちもまた、新しい形へと進化していく中で、多くの「はじめて」に取り組んでいます。
是非ともみなさんと一緒に、あらゆる「はじめて」を乗り越えて、会社や本部の成長・進化を牽引していきたいと思います。そしてまた、私たちもみなさんと一緒に成長していきたいと考えています。
マッチングリスト
シャープで活かせる技術分野は多岐に渡ります。皆さんの技術、専攻でご活躍頂ける本部をご確認ください。

職種紹介
